1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 「大阪・関西万博 機運醸成セミナーin九州」を開催します

「大阪・関西万博 機運醸成セミナーin九州」を開催します

2024年10月30日

大阪・関西万博の開幕(2025年4月13日)まで、いよいよ半年を切りました。
九州から万博を盛り上げていくため、日本国際博覧会協会から万博の見どころや活用法をお届けするとともに、万博に参加する九州地域の事業者から取り組み内容などを紹介していただくオンラインセミナーを開催します。
万博のことを知りたい方、興味がある方、参加方法を知りたい事業者など、どなたでも大歓迎です。多くの方のご参加をお待ちしております。

開催案内チラシ(PDF:995KB)PDFファイル

イベント概要

日時 2024年11月19日(火曜日)14時00分~15時30分
会場 オンライン(Microsoft Teams)
対象 万博のことを知りたい方、興味がある方、参加方法を知りたい事業者など、どなたでも大歓迎!
定員 先着100名(参加費無料)
主催 九州経済産業局
プログラム 14時00分  開会挨拶 経済産業省 九州経済産業局 産業部長 秋吉 英治

14時05分  大阪・関西万博の概要 ~ここが見どころ~
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 地域連携課 参事 瀬戸口 強一 氏
 
14時25分  万博に参加予定の九州企業によるプレゼン ~九州の伝統・技術を世界へ~
 
  1. 暮らしと歩む久留米絣<福岡県久留米市>
    久留米絣協同組合青年部 部長(池田絣工房)池田 大悟 氏

  2. 地域資源を活かしたカーボンニュートラルへの挑戦<佐賀県佐賀市>
    株式会社 バイオテックス 総務部 佐藤 由紀子 氏

  3. 焼酎から生まれるニューエナジー<宮崎県日南市>
    株式会社 穴吹ハウジングサービス バイオエナジー事業所 所長 二渡 一紀 氏

15時10分  今からでも間に合う万博活用法 ~「TEAM EXPO 2025」プログラム~
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 共創推進課 参事 深澤 一宏 氏

お申し込み方法

ご視聴を希望される方は、2024年11月18日(月曜日)12時00分までに、以下の参加申込フォームよりお申し込みください。

参加申込フォーム外部リンク

個人情報の取扱い等について

※ご記入いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局)及び講師が、当セミナーの運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。

オンライン形式(Microsoft Teams等)では、入室時に設定した登録名が画面に表示される場合がございます。個人情報保護の観点から、参加当日は、公表可能な名称を設定してください。(ご参加いただくためのURLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします。)

お問合せ先

九州経済産業局 産業部 流通・サービス産業課
担当:森本、西原、井澤
電話:092-482-5511
E-MAIL:bzl-kyusyu-service@meti.go.jpメールリンク