2024年06月18日
九州経済産業局は、九州総合通信局、一般社団法人長崎県情報産業協会等との共催により、企業などのセキュリティ担当者等を対象にサイバーセキュリティの重要性と必要性に対する意識の啓発・向上を目的としたセミナーを開催します。
今回のセミナーでは、独立行政法人情報処理推進機構から企業等のDX推進に向けたサイバーセキュリティの基本に関する講演、長崎県警察本部から長崎県内のサイバー犯罪情勢について、紹介することとしています。
イベント概要
日時 | 2024年7月22日(月曜日) 15時00分~17時00分(14時30分 開場) |
---|---|
場所 | ホテルセントヒル長崎 2階「妙見の間」 (長崎県長崎市筑後町4-10) |
定員 | 会場:50名、オンライン(Webex):100名(先着順) |
参加費 | 無料 |
対象 | 中小企業(病院含む)などのセキュリティ担当者など |
共催 | 一般社団法人長崎県情報産業協会、総務省九州総合通信局、経済産業省九州経済産業局、長崎県、 一般社団法人九州経済連合会 |
プログラム | 講演1:「デジタル活用の推進に向けたサイバーセキュリティの基本」 講演2:「長崎県のサイバー犯罪の情勢について」 |
申込期限
2024年7月16日(火曜日)18時00分まで申込方法
以下総務省ホームページよりお申し込みください。
参考
セミナー関するお問合せ先
総務省九州総合通信局 電話:096-326-7848一般社団法人長崎県情報産業協会 電話:095-824-0332
お問合せ先
九州経済産業局 情報政策課 デジタル経済室担当者:三小田、小幡、小西
電話:092-482-5552