1. ホーム
  2. イベント情報
  3. ハイブリッドセミナー「経済安全保障と企業に求められる対応」を開催します

ハイブリッドセミナー「経済安全保障と企業に求められる対応」を開催します

2023年12月13日

我が国を取り巻く国際情勢が複雑化する中、日本の経済安全保障や産業競争力の維持・強化の観点から、先端技術など機密情報の海外への流出を防止するため、主に九州・沖縄地域の中堅・中小企業を対象に、貿易管理や技術流出防止対策の重要性とその対応方法等をわかりやすく解説するセミナーを開催します。

本セミナーは、オンラインと対面のハイブリッドセミナーとなります(対面は先着順)。経済安全保障や輸出管理等にご関心のある企業の皆様におかれましては、ぜひご参加ください。

イベント概要

開催日時 2024年1月18日(木曜日)14時00分~16時00分
開催場所
  • 対面:福岡商工会議所 新304会議室(福岡市博多区博多駅前2-9-28)
  • オンライン:Zoom
定員
  • 対面30名
  • オンライン500名程度
参加費 無料(ただし、セミナー受講にかかる通信費は参加者負担)
主催 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)福岡貿易情報センター、九州経済産業局、門司税関、福岡県警察
プログラム
  1. 「冒頭あいさつ、ジェトロの取り組み」
    (14時00分~14時10分)
    ジェトロ 企画部 総括審議役 小島 英太郎 氏
     
  2. 「経済安全保障に関する政府の取り組み(経済産業省アクションプランの概要)」
    (14時10分~14時30分)
    経済産業省 大臣官房経済安全保障室 課長補佐 湯浅 諭 
     
  3. 「外国為替及び外国貿易法に基づく安全保障貿易管理」
    (14時30分~14時45分)
    九州経済産業局 国際部国際課 課長補佐 石川 円香 
     
  4. 「税関の輸出事後調査」
    (14時45分~15時00分)
    門司税関 調査部 統括調査官(輸出事後調査部門担当) 末次 幸仁 氏
     
  5. 「経済安全保障を巡る国際動向と日本企業の対応」
    (15時00分~15時30分)
    ジェトロ 調査部国際経済課 課長代理 藪 恭兵 氏
     
  6. 「技術情報等の流出に対する未然防止策」
    (15時30分~15時45分)
    福岡県警察本部 警備部外事課 警部 光延 昭彦 氏
     
  7. 質疑応答
    (15時45分~16時00分)
※質問は事前受付制となっております。質問内容は、お申込みフォームにご記入ください。

参加方法

2024年1月16日(火曜日)15時00分までに、以下の申込みフォームよりお申込みください。

参加申込フォーム外部リンク

なお、オンラインでお申し込みいただいた方には、セミナー前日までに、事務局よりメールにて当日参加用URLをお送りいたします。
※当日の接続トラブル等に関してのお問い合わせにはお答えできかねますので、予めご了承ください。

個人情報の取扱い等について

セミナーに関するお問合せ

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)福岡貿易情報センター(担当:片岡)
TEL:092-471-5635
FAX:092-471-5636
E-MAIL:fuk@jetro.go.jpメールリンク

お問合せ先

九州経済産業局 国際部 国際課
担当:石川、今村
電話:092-482-5425 E-MAIL:bzl-kyushu-tsusho@meti.go.jp​ メールリンク