2023年10月11日
今、「ChatGPT」を代表した生成AIが世界で注目を集めています。AIは日々進化しており、人手不足などの社会課題の解決に貢献することが期待されています。
また、AI利活用を含むDXを成功に導くにはDX推進に向けた自社のビジョンと戦略の策定が不可欠であり、DX推進には人材確保や外部組織との協業も重要です。
本講座では自社でのDXに向けたデータ利活用の企画立案の方法を学ぶワークショップとデジタル人材確保にも有効なデジタル戦略のあり方に関する講演を行います。
イベント概要
日時 | 2023年11月14日(火曜日)13時00分~16時40分(12時30分 開場) |
---|---|
開催場所 | 久留米シティプラザ 小会議室(福岡県久留米市六ツ門町8-1) |
定員 | 会場:30名(先着) |
参加費 | 無料 |
主催 | 経済産業省九州経済産業局、久留米市、一般財団法人九州オープンイノベーションセンター |
プログラム |
プログラム終了後、会場で参加者の交流を目的とした名刺交換会を行います。 |
申込方法
2023年11月13日(月曜日)9時00分までに、下記の申込フォームよりお申し込みください。
申込フォーム
個人情報の取扱い等について
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、久留米市、(一財)九州オープンイノベーションセンター)及び講師が、本事業(DX基礎・データ活用講座)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはありません。
参考
本件に関するお問い合わせ先
九州経済産業局 情報政策課デジタル経済室担当:春口、小幡
電話:092-482-5552