最終更新日:2023年10月19日
九州経済産業局、内閣府沖縄総合事務局、九州財務局、福岡財務支局、九州各県中小企業活性化協議会では、ポストコロナ時代の中小企業の経営改善・事業再生支援を加速させるため、主に金融機関や支援機関等(よろず支援拠点や商工会議所、財団等)を対象に「令和5年度 中小企業活性化フォーラム~ウィズ/ポストコロナ時代の経営改善・事業再生~」を開催します。
講演では、先般公表された「挑戦する中小企業応援パッケージ」を含めた資金繰り等の支援施策や、事業再生に携わる金融機関の支援事例を紹介し、経営改善・事業再生支援の機運醸成と中小企業活性化協議会をはじめとした支援機関との関係強化を図ります。
トークセッションでは、支援のイメージの深化を図るべく、中小企業活性化協議会が事業再生支援に携わった事例を、経営者、コンサルティング会社及び中小企業活性化協議会のそれぞれの立場から振り返り、支援のポイントや留意点について語っていただきます。
イベント概要
日時 | 2023年11月13日(月曜日) 13時00分~17時00分 |
---|---|
場所 | ハイブリッド開催(熊本会場+Microsoft Teams) くまもと森都心プラザホール(熊本県熊本市西区春日1丁目14-7) |
定員 |
|
参加費 | 無料 |
主催 | 九州経済産業局、内閣府沖縄総合事務局、九州財務局、福岡財務支局、九州各県中小企業活性化協議会 |
プログラム | 開会挨拶(13時00分) 九州経済産業局/熊本県中小企業活性化協議会 基調講演(13時05分)(1)「中小企業支援における金融機関の役割について」 金融庁 監督局銀行第二課 地域銀行監督調整官 高岡 文訓 氏 (2)「中小企業の資金繰り・再生支援(仮)」中小企業庁 事業環境部金属課 企画官 茨木 衛 氏 講演(14時15分)(1)「収益力改善支援の実務指針は何をもたらすか・もたらせるか」 一般社団法人神奈川県中小企業診断士協会 監事 井上 真伯 氏 (2)「ふくおかフィナンシャルグループにおける中小企業の事業再生事例の紹介」福岡銀行 執行役員 産業金融部長 草本 桂 氏 テーマ「震災・水害・コロナからの復興 ~事業再生のポイント~」 企業(宿泊業)xコンサルティング会社x中小企業活性化協議会 株式会社翠嵐楼 代表取締役社長 川野 精一 氏 福岡財務支局 |
参加方法
2023年11月10日(金曜日)までに、下記QRコードまたは申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム

個人情報の取扱い等について
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、内閣府沖縄総合事務局、九州財務局、福岡財務支局、九州各県中小企業活性化協議会、株式会社読売新聞西部本社(本事業の委託事業者)、株式会社読売広告西部本事業の委託事業者)、株式会社オフィスヤード(本事業の委託事業者)及び講師が、本事業(令和5年度 中小企業活性化フォーラム ~ウィズコロナ時代の事業再生~)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者への開示、提供することはありません。
参考
本件に関するお問い合わせ先
九州経済産業局 産業部 中小企業金融課担当:井手、伊東
電話:092-482-5448