1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 【新施策始動】これを見れば九州の輝くスタートアップがわかる!「J-Startup KYUSHU NOW!」

【新施策始動】これを見れば九州の輝くスタートアップがわかる!「J-Startup KYUSHU NOW!」

最終更新日:2023年09月05日

2023年4月の第2次選定により、計48社となった「J-Startup KYUSHU」。
6月に実施したお披露目イベントでも、“九州のスタートアップのことをもっと知りたい”という声が多かったことから、この度、ピッチイベントをスタートします。
登壇者を知って、繋がって、みんなで九州を盛り上げていきましょう!

J-startup

開催概要

今回は、「J-Startup KYUSHU」選定企業3社によるピッチのほか、現在70社・機関を超え盛り上がりを見せるサポーターのご紹介も行います。1社10分のピッチを予定しており、たっぷりと話が聞けます。

開催案内チラシ(PDF:1,413KB)PDFファイル 企業紹介ページを追加しました(9月5日)

日時 2023年年9月29日(金曜日)15時00分~
場所 オンライン(Microsoft Teams)
スケジュール <スタートアップピッチ> <サポーターズピッチ>

申込方法

2023年9月28日(木曜日)15時00分までに、以下の申込受付フォームからお申し込みください。
(参加用URLを開催前日までに、登録いただいたメールアドレス宛てご案内いたします。)

申込受付フォーム外部リンク

補足事項

Teamsライブイベントでの配信となるため、発表者以外のご発言はできません。
質問がある方はチャットにてお願いいたします。

個人情報の取扱い等について

ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局)及び講師が、本事業(J-Startup KYUSHU NOW!)の運営においてのみ使用し、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。

参考

J-Startup KYUSHUに関する情報発信

イメージ

「J-Startup」は、グローバルに活躍するスタートアップを創出するために経済産業省が2018年より推進するスタートアップ企業の育成支援プログラムです。

2020年からはJ-Startupプログラムの地域展開が開始され、九州については2021年12月より、管内の政府出先3機関・7県・3政令市・関係10組織が参加した連携プラットフォーム(※)を構築し、「J-Startup KYUSHU」の取組を開始しました。
(※)「九州スタートアップ推進コンソーシアム」を設置 【事務局】九州経済産業局、共同事務局:福岡県・福岡市
スタートアップに精通する推薦委員からの推薦を通じ、九州を基盤に活躍する計48選定しております。

引き続き関係機関やサポーター等と連携したオール九州での支援等を通じて、J-Startup KYUSHU選定企業の更なる成長を後押しするとともに、サポート体制の更なる整備・強化を進め、スタートアップエコシステムの強化を進めてまいります。

お問合せ先

九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 新事業創造推進室
担当:村山、川北
電話:092-482-5464
E-MAIL:bzl-jstartup-kyushu@meti.go.jp メールリンク