1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 経済安全保障 技術流出防止セミナーを開催します~大切な技術や情報、きちんと管理していますか?最新の事例を知ってリスクに備えよう!~

経済安全保障 技術流出防止セミナーを開催します~大切な技術や情報、きちんと管理していますか?最新の事例を知ってリスクに備えよう!~

2023年08月21日

ウクライナ侵略をはじめ世界情勢が大きく変化する中、主要国では安全保障上の重要技術の管理と自国への囲い込みを強化するなど、経済安全保障に関する取組が強化されています。このような状況の中、我が国でも先端的な技術の育成やその保全が喫緊の課題となっており、経済産業省では企業や大学等における技術流出防止のための取り組みを進めています。

本セミナーでは入門編として、技術流出のリスクや営業秘密管理等についてわかりやすくお伝えします。技術開発を行う企業の皆様をはじめ、大学・研究機関、自治体、支援機関、金融機関等の皆様もぜひご参加ください!

イベント概要

日時 2023年9月27日(水曜日)14時00分~16時20分
実施方法 ハイブリッド形式
  • 対面:九州経済産業局第2・3会議室
  • オンライン(Microsoft Teamsを活用予定)
定員
  • 対面30名
  • オンライン100名程度
先着順。定員になり次第締め切ります。
対象者 技術開発を行う、または一定の技術を保有する企業・大学・研究機関、支援機関、金融機関、自治体等
主催 九州経済産業局
プログラム 14時00分 開会・挨拶 九州経済産業局 国際部長 藤原 晋一

14時05分 講演(1)「基礎から分かる技術流出防止の取組と最近の動向・事例紹介」

日本機械輸出組合 貿易業務相談・研修室 山崎 幸男 氏

15時10分 休憩

15時20分 講演(2)「企業に求められる営業秘密管理と営業秘密侵害に関する事例紹介」

独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)知的財産戦略アドバイザー 小原 荘平 氏

15時50分 講演(3) 対内直接投資審査制度の概要と投資を受ける上での留意点

福岡財務支局 理財部 藤田 清年 氏
九州経済産業局 国際部 石川 円香

16時15分 事務局からのお知らせ

※進行の都合上、当日の質問は会場参加者の方のみ可能です。オンライン参加の方は申込フォームによる事前質問をお願いいたします。

参加方法

2023年9月21日(木曜日)17時00分までに、以下の申込フォームからお申込みください。

参加申込フォーム外部リンク

なお、オンラインでお申し込みいただいた方には、セミナー当日の接続方法等について、別途メールにて事務局よりご連絡いたします。
※当日の接続トラブル等に関してのお問い合わせにはお答えできかねますので、予めご了承ください。

個人情報の取扱い等について

参考

お問合せ先

九州経済産業局 国際部 国際課
担当:石川、今村
電話:092-482-5425 E-MAIL:bzl-kyushu-tsusho@meti.go.jp メールリンク