第1回「衛星データ利活用促進セミナーin九州」を開催します
最終更新日:2023年7月31日
九州経済産業局
経済産業省では、令和4年度より、衛星データを活用した地域の課題解決を目指す取組を支援する補助事業を新設し、宇宙ビジネスへの新たな参入や成功事例の創出を目指しています。
本セミナーでは、実際に九州において衛星データを活用し、地域の課題解決を目指している企業や有識者より、現状の取り組みや課題、今後の展望等についてご講演いただきます。
日時
2023年4月24日(月曜日)14時00分~17時00分
開催場所
福岡合同庁舎本館6F
九州経済産業局内第2・3会議室
〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1
(※オンライン併用)
定員
- リアル参加:60名
- オンライン参加:無制限
※リアル参加については定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。オンライン参加については、引き続きお申込みいただけます。
参加費
無料
主催
九州経済産業局
プログラム
<次第>【14時00分開始~17時00分終了予定】
14時00分~14時05分 開催挨拶・趣旨説明
九州経済産業局 地域経済部 部長 柴谷 昌宏
14時05分~14時25分 宇宙産業の動向と衛星データの利活用に係る現状と課題
経済産業省 製造産業局 宇宙産業室
14時25分~15時10分 「九州から新たな宇宙ビジネスを!」 有識者による取組事例について
<講演者>
・株式会社 空宙技研 代表取締役 波多 英寛 氏
・一般社団法人おおいたスペースフューチャーセンター 専務理事 髙山 久信 氏
・双日九州株式会社 経営戦略室 DX推進チーム 中村 拓人 氏
15時10分~16時10分 「衛星データ×地域課題解決」 地場企業による取組事例について
<講演者>
・九州電力株式会社 TS統括本部 土木建築本部 開発・営業グループ 村上 和磨 氏
・株式会社オーイーシー 上席執行役員 野崎 浩司氏
・オーシャンソリューションテクノロジー株式会社 代表取締役 水上 陽介 氏
16時10分~16時25分 質疑応答
16時25分~16時35分 事務連絡・閉会挨拶
九州経済産業局 製造産業課 課長
16時35分~17時00分 名刺交換会
講演資料
- 講演資料1 経済産業省 製造産業局 宇宙産業室「公開終了」
- 講演資料2 株式会社空宙技研は「非公開」
- 講演資料3 一般社団法人おおいたスペースフューチャーセンター(PDF:25,313KB)
- 講演資料4 双日九州株式会社(PDF:4,602KB)
- 講演資料5 九州電力株式会社(PDF:8,717KB)
- 講演資料6 株式会社オーイーシー(PDF:2,880KB)
- 講演資料7 オーシャンソリューションテクノロジー株式会社(PDF:2,178KB)
詳細・申込み方法
2023年4月20日(木曜日)17時00分までに、下記URLよりお申し込みください。
- 参加申込フォーム
※オンライン参加の場合は、申込みいただきましたメールアドレスへ別途「参加URL」を開催日前までに送付させていただきます。
※リアル参加については定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。オンライン参加については、引き続きお申込みいただけます。
個人情報に関する取扱いに関して
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局)及び講師が、本事業(衛星データ利活用促進セミナーin九州)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。また、オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から「衛星データ利活用促進セミナーin九州」当日は、公表可能な名称を設定してください。(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします)
参考
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 製造産業課
- 担当者:大久保、溝口
- 電話:092-482-5442 FAX:092-482-5538