「SDGs経営推進セミナー」を開催します
2023年1月19日
九州経済産業局
九州経済産業局では、2023年2月10日(金曜日)に「SDGs経営推進セミナー」を開催します。 近年、SDGsに関する認知度は上がってきている一方で、大企業と中小企業の理解度や取組状況は差が開く傾向にあると言われています。
本セミナーでは、そのような中でSDGsの推進に向けて取り組まれている2社の取組内容をご発表いただきますので、“SDGsの推進に向けて何から始めればいいのだろうか”や“SDGs経営をすることによって、どのようなインパクトを与えることができるのだろうか”など、お悩みの方はぜひご参加ください
日時
2023年2月10日(金曜日)15時10分~16時50分
開催方法
ハイブリッド開催
【現地】出島メッセ長崎 (長崎市尾上町4-1 103会議室)
【オンライン】Microsoft Teams
対象
SDGsに関心のある方等
定員
【現地】先着80名
【オンライン】先着150名
※定員に達し次第、受付を終了予定
参加費
無料
主催
九州経済産業局、長崎県、九州SDGs経営推進フォーラム、一般財団法人九州オープンイノベーションセンター
プログラム
15時10分 開会
15時15分 導入
九州SDGs経営推進フォーラム コーディネーター 原口 唯 氏
15時30分 取組紹介
株式会社ワイビーエム 代表取締役社長 吉田 力雄 氏
九州教具グループ 代表 船橋 修一 氏
16時10分 休憩
16時20分 トークセッション
16時50分 閉会
参加申込み
2023年2月7日(火曜日)17時00分までに、以下の参加申込フォームからお申込みください
- 参加申込フォーム
九州SDGs経営推進フォーラム会員でない方は、会員登録も併せてご検討ください!
個人情報の取扱い
- ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局・長崎県・九州SDGs経営推進フォーラム・一般財団法人九州オープンイノベーションセンター)及び講師が、本事業「SDGs経営推進セミナー」の運営においてのみ使用し、その保護について万全を期するとともに、ご本人の同意なしに事務局および講師以外の第三者に開示、提供することはございません。
- オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、「SDGs経営推進セミナー」開催当日は、公表可能な名称を設定してください。(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします。)
参考
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 総務企画部 企画調査課
- 担当者:江頭、坂本
- 電話:092-482-5414 FAX:092-482-5389
- EMAIL:bzl-kyushu-SDGs@meti.go.jp