ミカタプロジェクト 自動車サプライヤー向け電動化セミナー(宮崎県)を開催します
2022年11月28日
九州経済産業局
九州経済産業局では、自動車の電動化の進展に伴って需要の減少が見込まれる自動車部品等のサプライヤーが電動車部品の製造に転換する、軽量化等の技術適応に挑戦するといった「攻めの業態転換・事業再構築」の取組に対する伴走型の支援を行っております。(ミカタプロジェクト)
本事業の一環として、宮崎県自動車産業振興会との共催事業で下記の通りセミナーを開催致します。
日時
2022年12月15日(木曜日)13時30分~16時10分
場所
宮崎県庁 防災庁舎7階 防72号室
宮崎県宮崎市橘通東1丁目9
※現地開催に加え、オンライン配信も行います。
プログラム
(講演1)13時35分~15時05分
講師:日産自動車株式会社車両生産技術開発本部生産技術研究開発センター
技術参与 柳原 秀基 氏
内容:「カーボンニュートラル時代における日本のモノづくり」
~地場企業様に期待される技術~
(講演2) 15時15分~15時50分
講師:自動車関連企業電動化参入支援センター
内容:「自動車関連企業電動化参入支援センターについて」
※講演後、名刺交換の場を20分程度設けます。
定員
50名+オンライン配信(制限無し、Zoom形式)
参加費
無料
申込方法
下記の宮崎県自動車産業振興会のページから申し込んで下さい。
主催・共催
九州経済産業局、宮崎県自動車産業振興会、宮崎県、自動車関連企業電動化参入支援センター(九州地域支援拠点)
個人情報の取り扱い等について
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、自動車関連企業電動化参入支援センター(九州地域支援拠点)、宮崎県自動車産業振興会、宮崎県)及び講師が、本事業(電動化セミナー)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。
事務局
宮崎県自動車産業振興会 事務局 担当:伊藤
TEL:0985-26-7095
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 製造産業課
- 担当者:高田、古賀
- 電話:092-482-5442 FAX:092-482-5538