九州経済産業局 > イベント情報

 > 政策紹介

「ミカタプロジェクト 自動車サプライヤー向けセミナー(熊本県)」を開催します

2022年11月18日
九州経済産業局

九州経済産業局では、自動車の電動化の進展に伴って需要の減少が見込まれる自動車部品等のサプライヤーが電動車部品の製造に転換する、軽量化等の技術適応に挑戦するといった「攻めの業態転換・事業再構築」の取組に対する伴走型の支援を行っております。

「本事業の一環として、熊本県において下記の通りセミナーを開催いたします。(この他、今年度は宮崎県、大分県においてもセミナーを開催する予定です。)

・ミカタプロジェクトとは(経済産業省)

日時

2022年12月2日(金曜日)13時30分~15時00分

場所

熊本県テクノリサーチパーク内「Pre-UXイノベーションハブ」

(熊本県上益城郡益城町田原1155-5 テクノ・ラボラトリビル1F)

※現地開催に加え、オンライン配信も行います。

定員

オフライン50名+オンライン配信(開催方法:ZOOM)

参加費

無料

主催

九州経済産業局、(公財)福岡県中小企業振興センター自動車関連企業電動化参入支援センター、熊本県、(公財)くまもと産業支援センター

共催

くまもとクロスイノベーション協議会

講演

「e-Mobilityが切り拓く新時代 自動車部品産業の生き残り策は」

  株式会社日本電動化研究所  代表取締役 和田 憲一郎 氏

参加申込み

2022年11月30日(水曜日)までに、下記申込フォームに必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

  • 会場参加申込フォーム外部リンク
  • オンライン参加申込フォーム外部リンク

運営事務局

公益財団法人福岡県中小企業振興センター外部リンク

個人情報の取り扱い等について

ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、公益財団法人福岡県中小企業振興センター電動化参入支援センター、熊本県、公益財団法人くまもと産業支援財団)及び講師が、本事業(自動車サプライヤー向けセミナー)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。

参考

本件に関するお問い合わせ先
九州経済産業局 地域経済部 製造産業課
担当者:高田、古賀
電話:092-482-5442 FAX:092-482-5538