水素模型自動車工作教室を開催します!
~水素自動車の工作やラジコンカーで省エネを学ぼう!~
最終更新日:2022年10月27日
九州経済産業局
定員に達したため参加申込を締め切りました(10月27日)

九州経済産業局では、水素自動車の模型を使った工作や水素で作った電気で動くラジコンカーを操作しながら省エネやカーボンニュートラルの大切さを学ぶ、小学生向けの水素模型自動車工作教室を開催します。
体験を通じながら楽しく省エネ・カーボンニュートラルを学べますので、是非御参加ください。
日時
2022年11月13日(日曜日)13時00分~17時00分(受付 12時30分~)
会場
福岡県飯塚市有安958-9(タカハ機工株式会社敷地内)
参加費
無料 ※交通費等はご負担をお願いします。
対象
小学生高学年(4年生~6年生)
定員
24名 (先着順)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
プログラム
13時00分~開会 | ![]() |
|
13時10分~イントロダクション | ||
( 移 動 ) | ||
模型工作教室 | ※2グループに分かれて 実施します。 | |
水素ラジコンカー教室 | ||
水素自動車試乗体験 | ||
モノづくり体験 | ||
記念品プレゼント! | ||
省エネのお話し | ||
アンケート | ||
17時00分~閉会 |
申込方法
件名に「水素模型自動車工作教室参加希望」と、本文に(1)お名前、学年、(2)電話番号、(3)E-MAILアドレス、(4)ご住所(例:●●県△△市)をご記入のうえ、E-MAILにて以下の受付事務局へお申し付けください。
お申込み・お問い合わせ先
株式会社フラウ (受付事務局)
TEL:092-751-8830
E-MAIL:esd@frau-net.com (「@」を半角に変換して送信してください。)
参加にあたっての留意事項
工作作業を行いますので、念のため汚れてもいい服で御参加ください。
主催
九州経済産業局
共催
飯塚市
協力団体
トヨタ自動車株式会社、タカハ機工株式会社
個人情報の収集・利用目的について
お申込いただいた個人情報については、事務局(九州経済産業局、株式会社フラウ(本事業にかかる委託事業者))で適切に管理し、本事業(「水素模型自動車工作教室」)の運営に関する業務にのみ使用いたします。 また、ご提供いただいた個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者へ開示、提供することはありません。
参考
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課
- 担当者:樋口、熊本
- 電話:092-482-5499 FAX:092-482-5398