九州経済産業局 > イベント情報

 > 政策紹介

あなたの専門領域のスキルや知見を求める企業からのビジネスオファー会を開催します
(参加者募集/主に副業・兼業・委託・出向等の方向け)

最終更新日:2022年10月14日
九州経済産業局

日時の一部を変更しました(10月14日)

九州経済産業局では、企業と人材の皆様の出逢いをサポートする人材戦略パッケージプログラム2022を実施しています。

今回は、変化の激しい時代において、各社が抱える課題の解決や未来ビジョンの実現に挑む九州地域の企業が、自社の未来像や求める人材の皆様への想いを語る、ビジネスオファー会を開催します!

プレゼンや対話を通じて、普段はなかなか知ることの出来ない九州地域の中小企業の皆さんの魅力を知って頂けるイベントです。

あなたのスキルと情熱にフィットする企業と出逢ってみませんか?

  <ビジネスオファー会の流れ>

イメージ

プログラム・内容・日時

日程 時間 オファーテーマ(求めるスキルや知見)
10月2日(日曜日) 13時00分~17時10分 マネジメントスキルをお持ちの方
10月27日(木曜日) 18時30分~20時30分 グローバル展開支援スキルをお持ちの方
デザイン視点・スキルをお持ちの方
11月16日(水曜日) 18時30分~20時30分 デジタルスキルをお持ちの方

当日のスケジュール

当日は約10社の企業が、各社15分程度でプレゼンを行います。

質疑応答の時間を5分程度設けておりますが、時間内に出来なかったご質問については、人材データベースへのご登録で参加企業とのメッセージのやり取りが可能です。

詳細は事業専用サイト外部リンクからご確認下さい。

タイムスケジュール
(土曜日、日曜日、祭日)
企業プレゼン15分+質疑応答5分
レーンA
12時30分~13時00分  Webexオープン
(1)13時00分~13時20分 企業1
(2)13時25分~13時45分 企業2
(3)13時50分~14時10分 企業3
(4)14時15分~14時35分 企業4
(5)14時40分~15時00分 企業5
(6)15時05分~15時25分 企業6
(7)15時30分~15時50分 企業7
(8)15時55分~16時15分 企業8
(9)16時20分~16時40分 企業9
(10)16時45分~17時05分 企業10
タイムスケジュール
(平日)
企業プレゼン15分+質疑応答5分 
レーンA レーンB
 18時30分~18時30分  Webexオープン Webexオープン
(1)18時30分~18時50分 企業1 企業6
(2)18時55分~19時15分 企業2 企業7
(3)19時20分~19時40分 企業3 企業8
(4)19時45分~20時05分 企業4 企業9
(5)20時10分~20時30分 企業5 企業10
  • 開始時間の30分前から参加可能です。開始時間までに事務局から送られるURLから参加してください。

プレゼン企業

下記にあてはまる企業10社がプレゼンを行います。

  • 企業価値向上に人材面から取り組みたい
  • 自社の未来ビジョンに合う人材に出会いたい
  • 採用だけにこだわらず、副業・兼業という形でも自社に関心を持つ人材を探している
  • 九州内外から人材を募集したい

詳細は事業専用サイト外部リンクからご確認下さい。

開催方法

全てのプログラムをオンラインで実施します

(オンラインツールはWebexを使用します)

定員

各回100名

参加費

無料

主催

九州経済産業局

参加申込方法

事業専用サイト外部リンクから必要事項をご記入の上お申し込み下さい。

個人情報の収集・利用目的について

お申込いただいた個人情報については、事務局(九州経済産業局、リクルーティング・パートナーズ(株) (本事業にかかる委託事業者))で適切に管理し、本事業(「人材戦略パッケージプログラム2022」(ビジネスオファー会)の運営に関する業務にのみ使用いたします。

また、ご提供いただいた個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者へ開示、提供することはありません。

なお、オンライン形式(webex)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、「人材戦略パッケージプログラム2022」(ビジネスオファー会)当日は公表可能な名称(例:企業(団体))を設定してください(参加URLをご案内する際にも改めてご案内いたします)

参考

本件に関するお問い合わせ先
九州経済産業局 地域経済部 地域経済課 産業人材政策室 
担当者:平山、福岡
電話:092-482-5504 FAX:092-482-5390
E-MAIL:kyushu-jinzai@meti.go.jp