就職氷河期世代人材活用促進ワークショップを開催します
2022年7月11日
九州経済産業局
九州経済産業局では、就職氷河期世代人材による中小企業の皆様の経営力強化を目的として、「就職氷河期世代人材活用促進ワークショップ」を開催します。
本ワークショップでは、「人手不足対応ガイドライン5ステップ」(※)の解説や経営課題の解決に向けた就職氷河期世代人材の採用ノウハウ、採用後の能力の引き出し方などの情報提供により、従来型の採用から課題解決型の戦略的採用へのステップアップを目指すとともに、他社が気付かない優秀な就職氷河期世代人材を獲得するメリットを明確にします。
※中小企業庁が人手不足対応に成功している200の好事例を収集・分析し、中小企業が人手不足に対応していく上での考え方や
取組のポイントを取りまとめたもの。
対象
下記のようなことをお考えの中・小規模事業者の経営層の皆様などのご参加をお待ちしております。
- 企業価値向上に取り組みたい
- 今後の経営戦略を人材面から考えたい
- 新たな時代に対応するビジネス体制を構築したい
- 必要な人材像を明確化したい
- 自社の採用力・組織力を向上させたい
内容・開催日時
no | ワークショップ名 | 内容 | 日程 |
---|---|---|---|
1 | 企業課題から考える就職氷河期世代人材による経営力強化ワークショップ | 人手不足対応ガイドライン5ステップ、人材確保支援ツールを用いた採用計画策定、就職氷河期世代人材の特徴と本当の実力の理解、就職氷河期世代人材の採用計画の立案に関する解説やワークショップを実施します。 | 8月5日 (金曜日) 10時00分~12時00分 |
9月6日 (火曜日) 13時00分~15時00分 |
|||
2 | 就職氷河期世代人材の活躍・定着促進ワークショップ | 人手不足対応ガイドライン5ステップの復習と「企業課題から考える就職氷河期世代人材による経営力強化ワークショップ」の振り返り、就職氷河期世代人材特有の考え方と戦力化の検討をワークショップなどを通して実施します。 | 10月7日 (金曜日) 13時00分~15時00分 |
10月14日(金曜日) 13時00分~15時00分 |
開催方法
オンライン(Webexを使用します)
定員
各回15社(定員になり次第、締め切らせていただきます)
参加費
無料
主催
九州経済産業局
申込方法
各開催日の1週間前までに、下記の事業専用webサイトから必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
個人情報の収集・利用目的について
お申込いただいた個人情報については、事務局(九州経済産業局、リクルーティング・パートナーズ(株) (本事業にかかる委託事業者))で適切に管理し、本事業(就職氷河期世代人材活用促進ワークショップ)の運営に関する業務にのみ使用いたします。
また、ご提供いただいた個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者へ開示、提供することはありません。なお、オンライン形式(Webex)では、入室時に設定した名前が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、「就職氷河期世代人材活用促進ワークショップ」当日は公表可能な名称(例:企業(団体))を設定してください(参加URLをご案内する際にも改めてご案内いたします)
参考
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 地域経済課 産業人材政策室
- 担当者:平山、福岡
- 電話:092-482-5504 FAX:092-482-5390
- E-MAIL:kyushu-jinzai@meti.go.jp