中小企業等向け『デジタルガバナンス・コード』実践の手引き」に関する説明会を開催します
2022年7月1日
7月12日更新
九州経済産業局
登壇者が決定しました!(7月12日)
経済産業省では、DXの推進に取り組む中堅・中小企業等の経営者や、これらの企業の支援に取り組む支援機関の参考となるよう、中堅・中小企業等がDXの推進に取り組む際に求められること等について事例を交えて解説する「中堅・中小企業等向け『デジタルガバナンス・コード』実践の手引き」を作成・公表しました。
今般、本手引きに関する説明会を開催します。ぜひご参加下さい。
日時
2022年7月25日(月曜日) 10時30分~12時00分
開催方法
- 会場参加 :九州経済産業局 1F大会議室
(福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号 福岡合同庁舎本館1F)
- 後日配信視聴:説明会終了後、およそ1週間以内に動画視聴についてご案内予定です
定員
- 会場参加 :先着順40名
- 後日配信視聴:人数制限はありません。
参加費
無料
主催
経済産業省
プログラム
- 「中堅・中小企業等向け『デジタルガバナンス・コード』実践の手引き」の説明及び関連施策紹介(約1時間※質疑応答含む)
- DX推進企業との対談(約30分)
<登壇するDX推進企業が決定しました!>
株式会社リョーワ 代表取締役 田中 裕弓 氏 (DXセレクション2022準グランプリ受賞)
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ ビジネス開発部 部長 河﨑 幸徳 氏
参加申込み
令和4年7月22日(金曜日)15時00分までに、以下の登録フォームから必要事項をご入力の上、お申込みください。
説明会に関するお問い合わせ先
商務情報政策局 情報技術利用促進課
電話:03-3501-1511(内線3971~6)
03-3501-2646(直通)
その他
関連リンク
個人情報の取り扱いについて
お申し込みの際にご登録いただいた個人情報につきましては、本説明会に関わるご案内等にのみ使用します。また、お預かりした個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに本説明会の事務局関係者を除く第三者に開示、提供することはございません。
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 情報政策課 デジタル経済室
- 担当者:春口、原、横尾
- 電話:092-482-5552 FAX:092-482-5538
- E-MAIL:kyushu-iot@meti.go.jp