企業価値向上を目指す『人材戦略パッケージプログラム2022』
人材確保・活用を通じた企業価値向上を目指す勉強会
~経営者が押さえておくべき、企業を取り巻く環境変化~
最終更新日:2022年6月29日
九州経済産業局
VUCAの時代(※)と呼ばれる昨今、コロナ禍の影響も加わり、企業を取り巻く経営環境は予測不能な度合いを増しています。
このような状況下において、企業価値の持続的向上を維持するためには、企業の中長期ビジョンを理解しその達成に貢献できる多様な人材の確保・活用と、変化に対応出来る社内体制の構築が不可欠です。
九州経済産業局では2021年度に引き続き、『人材戦略パッケージプログラム2022』を実施し、地域中小企業の皆様の価値向上・競争力強化を目的とし、企業の皆様が抱えておられる課題の解決に資する人材の方々との、副業・兼業等を含めたマッチングを目指し、一気通貫で支援致します。
この度、当プログラムのキックオフ事業として、経営者が押さえておくべき企業を取り巻く環境変化につき、デジタル、デザイン・アート、マネジメント、グローバル展開、ダイバーシティの5つのカテゴリにおける勉強会を実施します。
皆様是非ご参加下さい。
(※)VUCA:VUCAとはVolatility(変動性)・Uncertainty(不確実)・Complexity(複雑性)・Ambiguity(曖昧性)が飛躍的に高まった状況を示す言葉です。
開催方法
全てのプログラムをオンラインで実施します (オンラインツールはWebexを使用)
定員
各回200名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
参加費
無料
主催
九州経済産業局
対象
下記のようなことをお考えの中・小規模事業者の経営層の皆様、下記取り組みに積極的な企業と繋がりたい人材の皆様、支援機関の皆様のご参加をお待ちしております。
- 企業価値向上に取り組みたい
- 今後の経営戦略を人材面から考えたい
- 新たな時代に対応するビジネス体制を構築したい
- 必要な人材像を明確化したい
- 自社の採用力・組織力を向上させたい
プログラム・内容・日時
勉強会(1) デジタル
テーマ 試行錯誤を許容するおもしろ環境のつくりかた
日時 | 令和4年7月6日(水曜日)13時15分~15時00分 | |
講師 | ソフトイーサ代表取締役 登 大遊 氏 | |
【講師プロフィール】 ソフトウェア技術者兼経営者。ソフトイーサ株式会社代表取締役。 専門はVPN (仮想プライベートネットワーク) などの通信技術を含めたシステムソフトウェア。2003年に筑波大学に入学。2017年3月筑波大学大学院システム情報工学研究科博士後期課程修了。博士 (工学)。2022年4月から筑波大学客員教授。 2003 年に筑波大学入学直後、IPA (独立行政法人 情報処理推進) の平成15年度未踏ソフトウェア創造事業で SoftEther VPN開発し、スーパークリエータ認定を受ける。SoftEther VPNは、日本政府が配布停止を要請した、唯一のフリーソフトウェアである。そして、同ソフトウェアは、2007年に、経済産業大臣表彰を受賞した。その後、SoftEther VPN はオープンソースとして世界中で広く使われるようになり、2020年現在で400万ユーザー (ユニークなサーバー台数) を有する。 |
勉強会(2) グローバル展開
テーマ グローバル展開は副業人材の力を借りることで前進する
日時 | 令和4年7月13日(水曜日)13時30分~15時00分 | |
講師 | 平山 英樹 氏(JOINS株式会社 パートナーセールスチーム) | |
【講師プロフィール】 東証1部上場商社で経理、経営企画、法人営業を経験後、2012年より取締役営業本部長として、法人営業を統括し、 国内販路開拓と海外仕入先開拓に従事。2018年に退職し、53歳で米国留学にチャレンジ。帰国後、2020年9月JOINSに参画。これまでの幅広い業務経験や企業経営の知見を活かし、 およそ200社の中小企業と面談し、経営課題を切り出してきた。 |
勉強会(3) マネジメント
テーマ 温故知新の組織改革~変わらないために変わり続ける~
日時 | 令和4年7月20日(水曜日)10時00分~12時00分 | |
講師 | 曽和 利光 氏(株式会社人材研究所 代表取締役社長) | |
【講師プロフィール】 リクルート人事部ゼネラルマネジャー、ライフネット生命総務部長、オープンハウス組織開発本部長と、人事・採用部門の責任者を務め、主に採用・教育・組織開発の分野で実務やコンサルティングを経験。また、多数の就活セミナー・面接対策セミナー講師や上智大学非常勤講師も務め、学生向けにも就活関連情報を精力的に発信している。2011年に株式会社人材研究所設立。 著書は『コミュ障のための面接戦略』(星海社新書)、『人事と採用のセオリー』(ソシム)、『「ネットワーク採用」とは何か』(労務行政)、『知名度ゼロでも「この会社で働きたい」と思われる社長の採用ルール48』(東洋経済新報社)、『「できる人事」と「ダメ人事」の習慣』(明日香出版社)などがある。 |
勉強会(4) デザイン・アート
テーマ デザイン経営で変化の時代に生き残る
日時 | 令和4年7月21日(木曜日)13時30分~15時30分 | |
講師 | 大江 貴志 氏(オークツ株式会社 地域みらいプロジェクト代表) | |
【講師プロフィール】 アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)にて販売促進や顧客戦略を担当後、ソニーのIT部門に入社し、製版物流の戦略を担当。独立後は大手企業の新規事業開発やネット戦略を行う。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科創設時に社会人として入学し、初代首席で修了。 現在は同大学院の研究員として次世代産業の研究を行いつつ、地域活性に特化した事業をソーシャルベンチャーとしてスピンオフさせてオークツ株式会社を創業。全国で産学官金プロジェクトを企画・実施中。九州デザイン経営ゼミを始め、全国各地で中小企業経営へのデザインを通じたブランディング、製品・サービス開発・販路開拓等のサポートを行う。これまでに支援した企業は50社以上。 |
勉強会(5) ダイバーシティ
テーマ ダイバーシティを推進し企業の価値を高めるリーダーシップとは
日時 | 令和4年7月26日(火曜日)14時00分~16時00分 | |
講師 | 小野寺 友子 氏( 株式会社bouquet 代表取締役 ) | |
【講師プロフィール】 富士銀行(現みずほ銀行)にて法人営業、その後商品開発に従事。大企業における仕事の面白さと女性が活躍することの難しさを体感する。 バルスにて小売店舗の営業企画・販促企画を経て、リンクアンドモチベーションに入社。プロジェクトマネジャーとして中堅中小企業を クライアントに人事制度設計、理念体系構築、育成体系構築等プロジェクトを多数主導。同社一人目の働く母として、企業において女性が 第一線でキャリアを継続することの難しさと開拓することのやりがいを体感する。 2008年シンガポールへ転居、多様性の本質にインパクトを受けて帰国。その後は、プロジェクトプロデュース社で営業人材育成、 コミュニケーション設計、プロセスマネジメントコンサルティングに従事し、2015年独立。キャリア開発や企業の女性活躍推進を支援する、 (株)bouquet設立。組織開発や人事制度設計も支援し、企業のありたい姿と個人のキャリアを結び付けてサポートしている |
参加お申込方法
開催日の3日前までに、以下の参加申込フォームに必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
なお、定員になり次第締め切らせていただきます。
個人情報の収集・利用目的について
お申込いただいた個人情報については、事務局(九州経済産業局、リクルーティング・パートナーズ(株) (本セミナーにかかる委託事業者))で適切に管理し、本セミナーの運営に関する業務にのみ使用いたします。
また、ご提供いただいた個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者へ開示、提供することはありません。
なお、オンライン形式(webex)でのセミナー開催においては、入室時に設定した名前が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、セミナー当日は公表可能な名称(例:企業(団体))を設定してください(参加URLをご案内する際にも改めてご案内いたします)
参考
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 地域経済課 産業人材政策室
- 担当者:平山、福岡
- 電話:092-482-5504 FAX:092-482-5390
- E-MAIL:kyushu-jinzai@meti.go.jp