2021年度 九州SDGs経営推進フォーラム総会・シンポジウムを開催します
2022年2月8日
九州経済産業局
2020年2月に設立し、活動3年目を迎える本フォーラムの総会にあわせて、シンポジウムを開催します。
第1部では、「企業経営とSDGs」についての講演、企業からSDGs経営研究会の取組報告、第2部では、「SDGsと自然災害BCP」をテーマとして調査結果報告、取組団体からのプレゼン等を行います。
フォーラム活動2年目の振り返りとともに、企業経営や自然災害に対するBCPについて、持続可能性を考えるきっかけになれば幸いです。
日時
2022年2月24日(木曜日)13時30分~17時00分
形式
オンライン(Microsoft Teams) ※参加無料
主催
九州SDGs経営推進フォーラム、九州経済産業局
プログラム
総会
13時30分~13時55分 挨拶及びフォーラム事業報告
シンポジウム
【第1部】「企業経営とSDGs」
14時00分~15時00分 基調講演「企業経営とSDGs」
SDGパートナーズ有限会社 代表取締役CEO 田瀬 和夫 氏
15時00分~15時30分 SDGs経営実践研究会からの取組報告
株式会社ワイビーエム 代表取締役社長 吉田 力雄 氏
【第2部】「SDGsと自然災害BCP」
15時40分~15時50分 SDGsとBCPに関する調査結果報告「九州企業の非常時への備え」
公益財団法人九州経済調査協会 調査研究部 研究主査 藤野 忠敬
15時50分~16時45分 「防災・減災対策を通じた持続可能な社会の形成を目指して」
・プレゼンテーション
1「災害に備えて九州で必要な企業・自治体・NPOのパートナーシップ」
九州防災減災対策協議会 山田 健一郎 氏(公益財団法人佐賀未来創造基金 代表理事)
2 「災害対策を超えたリスク対応とSDGs」
株式会社YOUI 代表取締役 原口 唯 氏
・トークセッション
山田 氏 × 原口 氏
16時45分~17時00分 質疑
お申し込み
2022年2月21日(月曜日)までに、以下からお申込みください。
- 九州SDGs経営推進フォーラム総会・シンポジウム参加申込フォーム
九州SDGs経営推進フォーラム会員でない方は、会員登録をお願いします。
- 「九州SDGs経営推進フォーラム」への加入およびメールマガジン配信登録
問い合わせ先(事業受託先)
公益財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 担当:藤野、原島、池松、藤井、清水
- 電話:092-721-4905
- E-MAIL:research1@kerc.or.jp
個人情報のお取り扱い
- ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、公益財団法人九州経済調査協会(本事業に係る委託先))が、本事業(九州SDGs経営推進フォーラム 総会・シンポジウム)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期するとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者に開示、提供することはございません。
- オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、本事業開催当日は、公表可能な名称を設定してください。
(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内します)
参考
- 開催案内チラシ(PDF:639KB)
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 総務企画部 企画調査課
- 担当者:春口、池田、坂本
- 電話:092-482-5414 FAX:092-482-5389
- E-MAIL: kyushu-SDGs@meti.go.jp