九州経済産業局 > イベント情報

 > 政策紹介

共創でひらく防災・減災の新しいカタチ ~企業プレゼンテーション&個別相談会~を開催します

2022年1月31日
九州経済産業局

これまでにないような自然災害が発生し、また、コロナ禍の新常態において、持続可能な地域・社会づくりに向けては、防災・減災についても新しいカタチを見いだし、アップデートしていくことが求められます。

本事業では、共助の意識を持ちながら、地域で先導的に取組を進められている3社からプレゼンテーション及び個別相談会を行います。

企業・自治体問わず、これからの災害等への備えや対応を学びたい方、アクションを考えてみたい方、共創による取組を検討してみませんか。個別相談会もございますので、ぜひお気軽にご参加ください!

日時

2022年2月14日(月曜日)13時20分~14時30分(終了後、個別相談会)

形式

オンライン(Microsoft Teams) ※参加無料

主催

九州SDGs経営推進フォーラム、九州経済産業局

プログラム

13時20分~13時30分   趣旨説明

13時30分~14時30分  【第一部】防災・減災に関する企業の取組紹介
(1) 株式会社三好不動産
(2) 森永製菓株式会社
(3) 株式会社かんがえる防災

14時40分~15時55分  【第二部】個別相談会(※希望者のみ)

申込み

2022年2月9日(水曜日)までに、以下申込フォームからお申込みください

  • SDGsと防災・減災に関する​企業の取組紹介&個別相談会参加申込フォーム外部リンク

問い合わせ先

(公財)九州経済調査協会 調査研究部(事業受託先) 担当:藤野、原島、池松、藤井、清水

  • 電話:092-721-4905
  • E-MAIL:research1@kerc.or.jp

個人情報の取扱いについて

  • ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、公益財団法人九州経済調査協会(本事業に係る委託先))が、本事業(共創でひらく防災・減災の新しいカタチ~企業プレゼンテーション&個別相談会~)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期するとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者に開示、提供することはございません。
  • オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、本事業開催当日は、公表可能な名称を設定してください。

参考

本件に関するお問い合わせ先
九州経済産業局 総務企画部 企画調査課
担当者:春口、池田、坂本
電話:092-482-5414 FAX:092-482-5389
E-MAIL:kyushu-SDGs@meti.go.jp