企業を救えるデザイナーになるプロジェクトを開始します
デザイナー向け説明会&セミナー
「企業を救える名医になろう~企業と連携するとはどういうことか~」
2019年8月30日
九州経済産業局
8月28日に予定していた会場から変更となっております、ご注意ください
平成30年5月に経済産業省・特許庁が発表した「デザイン経営」宣言における「デザイン」とは、造形の美のみを指すのではなく、企業が大切にしている価値、それを実現しようとする意志を表現する営みや考え方自体のことを指します。
大量生産・消費時代を経て、機能・品質の均質化が進む中で収益向上を図るためには、機能・品質以外の要素によっても価値を創造することが重要です。
顧客が気づいていない課題を発見する能力や、その解決策をわかりやすく、かつ美しく表現する専門家であるデザイナーが、企業のパートナーとなることで、企業の経営全体をデザインする力が向上し、既存事業に縛られない構想が生まれ、企業業績を上げる一助となるのではないでしょうか。
九州経済産業局では、企業と連携して新たな事業に取り組みたいと考えるデザイナーの皆様を応援致します。
※当事業は、令和元年8月28日(水曜日)に開催を予定しておりましたセミナーを、大雨のため日程変更して再度ご案内しております。28日のセミナーにお申し込み頂いておりました皆様には別途事務局より再案内のメールをお送りしますので、そちらにご返信ください。
日時
令和元年9月10日(火曜日)13時30分~17時00分(予定)、開場13時00分
場所(8月28日に予定していた会場から変更となっております、ご注意ください)
九州デザイナー学院 A棟 6階607教室(福岡市博多区博多駅前3-8-24)
対象
企業と連携し、企業課題を解決したいと考えておられるデザイナーの皆様等
定員
60名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
参加費
無料
主催
九州経済産業局
後援(予定)
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
内容(セミナー内容は多少変更させて頂く場合がございます)
1.開会挨拶 13時30分~13時35分
九州経済産業局 産業部 サービス産業室
2.企業を救うデザイナーになるプロジェクト 事業説明 13時35分~14時00分
九州経済産業局 産業部 サービス産業室
3.プロデュース力向上セミナー 14時00分~16時20分
「企業を救える名医になろう~企業と連携するとはどういうことか~」
セミナー概要:
広義のデザイン力がますます求められる昨今。本当の意味で企業を救えるデザイナーに必要なものとは?マインドセットに定評のあるエサキ氏の講演を皮切りに、名プロデューサー江副氏、切れ者コーディネーター神田橋氏を交えたディスカッション。デザイナーにとって必要なプロデュース力とその向上方法など紐解いていただく。
講師1:情熱の学校代表&情熱ブランディング・プロデューサー エサキ ヨシノリ 氏
- 講師プロフィール
純日本系&外資系、両方の広告代理店営業マンとして各種企業のコミュニケーション活動をプロデュース。その後、2004年に独立し、中小企業のブランド力向上を通じて、自社の想いをちゃんと伝えられる会社を一社でも多く創りだす為のコンサルティング&セミナー事業、そして同時に独立クリエイターを対象にした営業・プロデュース力アップセミナーを、大阪を拠点に展開中。
講師2:ブンボ株式会社 代表取締役 江副 直樹 氏
- 講師プロフィール
1997年、コピーライターを経て、商品開発と広報計画を柱とする事業プロデュースの会社、有限会社ブンボを設立。農業、商業、工業、観光、地域活性など、多分野の多様なクライアントに対する、コンセプト重視の事業戦略提案を行なっている。著書:地域×デザイン×仕事(服部滋樹氏らと共著)/韓国版も出版。
ファシリテータ:ビジネスデザインラボ 代表 神田橋 幸治 氏
- 講師プロフィール
主に、事業と金融、産と官、営利と非営利、大と小、街と田舎などの隘路をつなぐ戦略コンサルティングやファシリテーションによる「仕組みづくり」に取り組んでいる。福岡地域戦略推進協議会(FDC) シニアコンサルタント、福岡県ベンチャービジネス支援協議会など、活動多数。
4.「デザイン経営」に活用出来る意匠法(仮題) 16時20分~17時00分
講師:九州経済産業局 知的財産室(予定)
各講演ともに10分間の質疑応答を含みます。
プロジェクトチラシ
説明会&セミナー申込方法
エントリーシート(PDF:208KB)に必要事項をご記入の上、下記申込先までEメールにてお申し込み下さい。なお、定員になり次第締め切らせていただきます。
- 申込締切日:令和元年9月6日(金曜日)
※締め切り後も申込状況により参加を受け付けます。
エントリーシート提出先及び当事業に関するお問い合わせ先
NPO法人FUKUOKAデザインリーグ事務局
電話:092-551-0825 FAX:092-405-0825
E-MAIL:fdljimu@f-design.gr.jp
企業・デザイナープレゼン会のご案内(9月18日、10月1日)
- 企業からデザイナーに向けたプレゼン会(プレゼン者:企業)
- 場所:九州経済産業局 会議室(予定)
- 日時:令和元年9月18日(水曜日)13時~(予定)
- 内容:エントリーされた企業の皆様から希望を募り、1社15分程度(質疑含む)で企業との連携を希望されるデザイナーの皆様向けに課題プレゼンを実施いただきます。詳細はエントリー後に事務局からご案内させていただきます。
- 名刺交換会を実施致しますので、名刺を多めにご持参下さい。
- デザイナーから企業に向けたプレゼン会(プレゼン者:デザイナー)
- 場所:九州経済産業局 会議室(予定)
- 日時:令和元年10月1日(火曜日)13時~(予定)
- 内容:エントリーされたデザイナーの皆様から希望を募り、1社15分程度(質疑含む)でデザイナーとの連携を希望される企業の皆様向けにポートフォリオ(業務実績)や今後取り組みたい事業についてのアピールプレゼンを実施いただきます。詳細はエントリー後に事務局からご案内させていただきます。資料をパワーポイント5枚程度で作成いただく必要がございます。
- 名刺交換会を実施致しますので、名刺を多めにご持参下さい。
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 産業部 流通・サービス産業課 サービス産業室
- 担当者:武田、中川
- 電話:092-482-5511 FAX:092-482-5959