2024年02月16日
九州経済産業局では、令和6年度「九州経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」を実施する委託先を広く募集します。
委託事業の概要や詳細、応募方法その他留意していただきたい点は、募集要領に記載のとおりです。応募される方は、熟読いただくようお願いいたします。
なお、本募集は、政府が令和5年12月22日(金曜日)に閣議決定した令和6年度予算案に盛り込まれている事業に関するものであり、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続を行うものです。実際の事業実施には当該予算案の国会での可決・成立が前提となりますので、今後、内容等に変更が生じる可能性があることをあらかじめ御了承ください。
事業目的(概要)
少子高齢化を背景とした生産年齢人口減少に伴う人手不足に加え、エネルギー価格の高騰やデジタル化による産業構造の転換など、地域の中小企業・小規模事業者(以下、「中小企業等」という。)を取り巻く環境は急速に変化しています。こうした経営環境の変化に対応し、中小企業等が持続的に成長・発展するためには、付加価値の拡大や労働生産性を向上させる多様な人材が不可欠です。
本事業では、中小企業等の経営力強化や人手不足に対応できるよう、副業・兼業人材、女性、高齢者、就職氷河期世代等の多様な人材の確保・育成・活用や職場環境改善による人材の定着を支援します。
九州地域においては、特に中小企業等の経営改善や競争力強化に向け、経営戦略と一体的な人材戦略の構築支援および地域における支援ネットワーク形成を通じて、多様な人材の活用(副業・兼業等)や企業・地域における人的資本経営への移行を推進します。加えて、地域企業の海外展開・グローバル対応等に資する『高度外国人材確保支援等事業』を実施します。
募集期間
2024年2月16日(金曜日)~2024年3月14日(木曜日)(12時00分必着)
応募資格
募集要領の「応募資格」を満たす企業・団体等※詳細は、募集要領をご覧ください。
説明会
本公募に関する説明会を以下のとおり開催します。
説明会への参加を希望される方は、登録期限までに必要事項を電子メールにてご連絡ください。
日時 | 2024年2月26日(月曜日)13時30分~14時30分 |
---|---|
開催方法 | オンライン(Microsoft Teams) |
申込方法
2024年2月22日(木曜日)13時00分までに、メールの件名(題名)を「令和6年度九州経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業 説明会出席登録」とし、本文に「所属組織名」「所属部署名」「出席者の氏名(ふりがな)」「電話番号」「メールアドレス」を御記載ください。
WEB会議URLは説明会前日までに、登録いただいたメールアドレスへお送りいたします。
- 登録先:bzl-kyushu-jinzai●meti.go.jp (送信の際は、●を@に変更すること)
個人情報の取扱い等について
- ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局)が、本事業(「令和6年度九州経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」公募説明会)の運営及び本事業に係る事後の連絡においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者に開示、提供することはございません。
- オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。
情報保護の観点から、 「『令和6年度九州経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業』公募説明会」当日は、公表可能な名称を設定してください。
(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします。)
募集要領等
お問合せ先
九州経済産業局 地域経済部 地域経済課 産業人材政策室担当:児玉、土肥
電話:092-482-5504