「令和3年度データサイエンティスト派遣実証事業」への参加企業を募集します
2021年10月18日
九州経済産業局
九州経済産業局と一般財団法人九州オープンイノベーションセンターは、データ利活用の社会実装を加速するため、「データサイエンティスト派遣実証事業」の参加企業を募集します。
デジタル・トランスフォーメーション(DX)とは、単なるツール導入・定型業務の自動化ではなく、「データ活用」により新たな顧客体験を提供し、複雑な経営判断を最適化していく、事業・経営の革新過程ですが、地域企業ではなかなか進んでいないのが実態です。
その背景として、量・質ともに確保されたデータを所有する企業が少なく、何から手を付けて良いかの判断も難しいが故に、データ利活用に向けた検討、体制整備が追いついていないものと考えられます。
そこで本事業では、次の事業成長、マーケティング等を検討するために必要な「分析に使えるデータ」を収集、整理していくために、経営判断に必要なデータ収集のあり方、社内体制のあり方(例:人材、ツール、予算)をデータサイエンティストの視点で示すことを目指します。これを今後の投資判断に繋げていただく実証とすることで、企業自らがデータ利活用、DX推進を実行していけることとともに、九州地域のデータサイエンティストの市場創出・活性化も目指します。
データサイエンティストと「協業」して取り組んでいただける参加企業のご応募をお待ちしております。
主催
九州経済産業局、一般財団法人九州オープンイノベーションセンター
事業内容
参加対象企業
- 九州に本社を置く事業者であって、データの利活用による新事業や生産性向上を社内全体で取り組もうとする事業者。
(経営者が率先して取り組む事業者が望ましい。) - 企業規模不問。大企業・中小企業ともに参加可能。
募集対象企業数
2社
派遣実証期間
令和3年12月~令和4年2月28日まで
コンサル(ミーティング)時間・回数
2時間のミーティング×4回
※主催者(九州経済産業局、九州オープンイノベーションセンター)も同席させていただく可能性があります。
実証場所
原則オンラインでの実施を想定。状況によりオフライン(現地)実施も妨げません。
自己負担額
20万円
※データサイエンティストへの謝金40万円のうち半額の20万円をご負担いただきます。
募集要項・申請書様式
- 令和3年度データサイエンティスト派遣実証事業募集要項(PDF:278KB)
申請書提出締切
令和3年11月5日(金曜日)17時00分厳守
申請書提出先
九州経済産業局 デジタル経済室宛にメールでご提出ください。
- E-MAIL:kyushu-iot@meti.go.jp