あ行
問い合わせ事項 | 担当課 | 連絡先(092-) |
---|---|---|
アルコール事業法 | アルコール室 | 482-5483 |
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律(液石法)(※保安の確保は除く) | 資源・燃料課 | 482-5476 |
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律(液石法)(※液化石油ガス器具等に関する事項) | 製品安全室 | 482-5523 |
エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律(省エネ法) | エネルギー対策課 | 482-5474 |
エンジェル税制 | 産業技術革新課 | 482-5439 |
か行
問い合わせ事項 | 担当課 | 連絡先(092-) |
---|---|---|
カーボンニュートラルに向けた投資促進税制 | カーボンニュートラル推進・エネルギー広報室 | 482-5468 |
外国為替及び外国貿易法 | 国際課 | 482-5425 |
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 | 製造産業課 | 482-5445 |
化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律 | 製造産業課 | 482-5445 |
ガス事業法 | 電力・ガス事業課 | 482-5525 |
ガス事業法(※ガス用品に関する事項) | 製品安全室 | 482-5523 |
割賦販売法 | 消費経済課 | 482-5460 |
家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法) | 環境・資源循環経済課 | 482-5471〜5472 |
官公需適格組合関係 | 中小企業課 | 482-5449 |
関税割当(皮革・革靴) | 国際課 | 482-5425 |
揮発油等の品質の確保等に関する法律 | 資源・燃料課 | 482-5478 |
グリーン投資減税 ・再生可能エネルギー設備 ・エネルギーの使用の合理化設備 |
エネルギー対策課 | 482-5475 482-5474 |
供給計画(電気事業法第29条) | 電力・ガス事業課 | 482-5517 |
行政機関の保有する情報の公開に関する法律(情報公開法) | 広報・情報システム室 | 451-8605 |
個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法) | 広報・情報システム室 | 451-8605 |
計量法 | 消費経済課 | 482-5459 |
計量法(証明用電気計器に関する事項) | 電力・ガス事業課 | 482-5517 |
鉱業権制度(鉱業法) | 資源・燃料課 | 482-5480 |
工業標準化法(2019年7月から産業標準化法) | 産業技術革新課 | 482-5465 |
工業用水道事業法 | 産業課 | 482-5485 |
工場立地法(立地動向の調査、工場適地の調査、緑化優良工場表彰制度) | 産業課 | 482-5485 |
高度化融資制度(高度化資金貸付) | 中小企業金融室 | 482-5448 |
小型自動車競走法 | 産業課 | 482-5432 |
ゴルフ場等に係る会員契約の適正化に関する法律 | 消費経済課 | 482-5459 |
さ行
問い合わせ事項 | 担当課 | 連絡先(092-) |
---|---|---|
採石法 | 資源・燃料課 | 482-5482 |
産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法 | 地域経済課 | 482-5430 |
産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法(中小企業承継事業再生計画の認定に関すること) | 中小企業金融室 | 482-5448 |
産業財産権に関する諸事業(セミナー等) ・特許法 ・実用新案法 ・意匠法 ・商標法 |
知的財産室 | 482-5463 |
産業標準化法 | 産業技術革新課 | 482-5465 |
資源の有効な利用の促進に関する法律(資源有効利用促進法) | 環境・資源循環経済課 | 482-5471〜5472 |
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法) | 環境・資源循環経済課 | 482-5471〜5472 |
事故情報収集制度 | 製品安全室 | 482-5523 |
次世代エネルギーパーク事業 | エネルギー対策課 | 482-5475 |
自転車競技法 | 産業課 | 482-5432 |
地場産業の振興に関する支援制度 | 製造産業課 | 482-5446 |
商工会議所法 | 地域経済課 | 482-5430 |
商品投資に係る事業の規制に関する法律 | 消費経済課 | 482-5459 |
商品先物取引法 | 消費経済課 | 482-5459 |
信用保証協会法 | 中小企業金融室 | 482-5448 |
下請中小企業振興法 | 取引適正化推進室 | 482-5450 |
下請代金法 | 取引適正化推進室 | 482-5450 |
小規模企業共済制度 | 中小企業課 | 482-5449 |
小規模事業者支援法 | 中小企業課 | 482-5449 |
砂利採取法 | 資源・燃料課 | 482-5482 |
商工会法 | 中小企業課 | 482-5449 |
消費生活用製品安全法 | 製品安全室 | 482-5523 |
消費生活用製品に係る ※特定製品関係、特定製品関係 ※長期使用製品安全点検・表示制度関係 |
製品安全室 | 482-5523 |
消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法 | 取引適正化推進室 | 482-5590 |
新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法 | エネルギー対策課 | 482-5475 |
石油の備蓄の確保等に関する法律 | 資源・燃料課 | 482-5476 |
た行
問い合わせ事項 | 担当課 | 連絡先(092-) |
---|---|---|
大規模小売店舗立地法 | 流通・サービス産業課 | 482-5455 |
地球温暖化対策の推進に関する法律 | エネルギー対策課 | 482-5474 |
地熱開発理解促進関連事業 | エネルギー対策課 | 482-5473 |
中小企業信用保険法 | 中小企業金融室 | 482-5448 |
中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律 | 経営支援・金融課 | 482-5444 |
中小企業倒産防止共済制度 | 中小企業課 | 482-5449 |
中小企業等協同組合法 | 中小企業課 | 482-5449 |
中小企業特許料等軽減措置 | 知的財産室 | 482-5463 |
中小企業団体の組織に関する法律 | 中小企業課 | 482-5449 |
中小企業経営承継円滑化法 | 中小企業金融室 | 482-5448 |
中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律 | 経営支援・金融課 | 482-5444 |
中小企業等経営強化法 (事業継続力強化計画に関すること) |
復興・事業継続推進室 | 482-5561 |
中小企業等経営強化法 (診断・指導に関すること) |
中小企業課 | 482-5449 |
中小企業等経営強化法 (先端設備等導入制度に関すること) |
中小企業課 | 482-5449 |
中小企業等経営強化法 (認定経営革新等支援機関に関すること) |
経営支援・金融課 | 482-5508 |
中小企業等経営強化法 (経営革新計画・新連携事業計画に関すること) |
経営支援・金融課 | 482-5444 |
中小企業等経営強化法 (経営力向上計画に関すること) |
経営力向上室 | 482-5592 |
中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律(令和2年10月1日に廃止) | 産業技術革新課 | 482-5465 |
中心市街地の活性化に関する法律 | 流通・サービス産業課 | 482-5456 |
中小小売商業振興法 | 流通・サービス産業課 | 482-5456 |
電気事業法 | 資源エネルギー環境課 | 482-5513 |
電気事業法 | 電力・ガス事業課 | 482-5517 |
電気用品安全法 | 製品安全室 | 482-5523 |
電源三法制度 | 電力・ガス事業課 | 482-5518 |
伝統的工芸品産業の振興に関する法律 | 文化創造産業室 | 482-5446 |
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律 | 製造産業課 | 482-5445 |
特定供給 | 電力・ガス事業課 | 482-5517 |
特定商取引に関する法律(旧:訪問販売等に関する法律) | 消費経済課 | 482-5399 |
特別共同試験研究税額控除制度 | 産業技術革新課 | 482-5464〜5465 |
地域未来投資促進法 | 企業成長支援課 | 482-5435 |
な行
問い合わせ事項 | 担当課 | 連絡先(092-) |
---|---|---|
熱供給事業法 | 資源エネルギー環境課 | 482-5513 |
は行
問い合わせ事項 | 担当課 | 連絡先(092-) |
---|---|---|
不正競争防止法 | 地域経済課 | 482-5492 |
物資の流通の効率化に関する法律 | 流通・サービス産業課 | 482-5455 |
分野調整法 | 中小企業課 | 482-5449 |
や行
問い合わせ事項 | 担当課 | 連絡先(092-) |
---|---|---|
容器包装リサイクル法 | 環境・資源循環経済課 | 482-5471〜5472 |
預託等取引に関する法律 | 消費経済課 | 482-5399 |
わ行
問い合わせ事項 | 担当課 | 連絡先(092-) |
---|---|---|
ワシントン条約(象牙の国内流通のみ) | 製造産業課 | 482-5442 |