金融連携セミナー「中小企業の知財経営を促す金融機関の役割」を開催しました
2022年3月14日
九州経済産業局
令和4年2月18日、金融機関が中小企業の知財経営の後押しを行い事業成長につなぐことを目的に、金融機関等を対象としたセミナーを開催しました。
冒頭、主催者である九州経済産業局及び九州財務局から金融機関への期待とともに関連施策を紹介したのち、基調講演として三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式株式会社 肥塚 直人 氏から「取引先企業の事業成長に向けて~求められる知財経営と地域金融機関の役割~」をテーマに金融機関による知財の事業提案の重要性についてご講演をいただきました。さらに金融機関4者による知財を切り口とした中小企業支援の取り組み事例を紹介いただきました。
後半は、モデレーターに株式会社フィールドワークス 古家 達也 氏を招き、「知財経営を加速するための外部リソース活用」をテーマに、各講演者及び弁理士会九州会 松尾副会長によるパネルトークを実施しました。
当日は約150名の方に参加いただき、金融機関を核とした企業の知財経営促進に向けて意識の共有を図りました。
開催報告
- 金融連携セミナー開催報告(PDF:555KB)
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
- 担当:金子、石井
- 電話:092-482-5463 FAX:092-482-5392