関連法令
消費者行政関連法令
特定商取引に関する法律(消費者庁)
(昭和51年 法律57号)
訪問販売、通信販売、電話勧誘販売、連鎖販売取引、特定継続的役務提供、
業務提供誘引販売取引及び訪問購入の7つの類型を規制。
詳しい概要はこちらから(特定商取引法ガイド)
割賦販売法(経済産業省)(昭和36年 法律159号)
友の会・冠婚葬祭互助会の許可、クレジット会社の登録に伴う規制。
商品先物取引法
(昭和25年 法律239号)
商品取引所・商品先物取引業者の許可、商品先物取引に係る規制、委託者の保護。
ゴルフ場等に係る会員契約の適正化に関する法律(経済産業省)
(平成4年 法律53号)
ゴルフ会員制事業者に対する規制、同会員の利益の保護。
計量法(経済産業省)
(旧法 昭和26年 法律207号)(新法 平成4年 法律51号)
計量単位、各種はかり・メーター等の検定、計量士国家試験の実施。
- 問い合わせ窓口
- 産業部 消費経済課
- 電話:092-482-5459
- FAX:092-482-5959
- 消費者相談窓口
- 電話:092-482-5458
- 受付時間:(月曜日-金曜日)
9時30分-12時、13時-16時30分
(年末年始及び祝日は除く)