1. ホーム
  2. 報道発表
  3. 九州経済産業局における組織の見直しについて

九州経済産業局における組織の見直しについて

2025年04月01日

九州経済産業局は、地域産業のサプライチェーン強靱化や地域企業の稼ぐ力の強化、生産性・付加価値の向上、次世代産業の育成などの政策課題に挑戦する組織目標(※)を設定し、対日投資の推進や企業の海外展開支援、売上高100億円を目指す成長志向型の中小企業への支援などの取組を加速化させ、未来に繋ぐ活力のある九州の実現を目指します。

このため、令和7年4月1日付けで、組織を見直して以下の課室の所掌事務及び名称を変更しました。

※九州経済産業局の組織目標(PDF:409KB)PDFファイル

「経済交流促進課」の新設及び「国際企画調査課」「投資交流促進課」の廃止

九州地域への対日直接投資推進体制を整備するため、国際企画調査課と投資交流促進課を統合し、「経済交流促進課」を新設します。

「海外展開支援室」の新設

中堅・中小企業の海外展開支援体制を整備するため、経済交流促進課に「海外展開支援室」を新設します。

「経営支援課」の「経営支援・金融課」への改称及び「中小企業金融課」の改組

成長志向型の中小企業支援の取組強化の体制を整備するため、中小企業金融課と経営支援課を統合し、経営支援課を経営支援・金融課へ改称するとともに、中小企業金融課を経営支援・金融課「中小企業金融室」へ改組します。

「文化創造産業室」の新設及び「サービス・コンテンツ産業室」の廃止

伝統的工芸品産業振興をコンテンツ・観光・デザイン産業振興と一体的に実施し、文化創造産業関連施策の推進体制を整備するため、産業部流通・サービス産業課のサービス・コンテンツ産業室を「文化創造産業室」へ改組し、地域経済部製造産業課の伝統的工芸品産業振興業務を文化創造産業室に移管します。

「ヘルスケア・バイオ産業課」の改組

ものづくり及び次世代産業振興の観点からヘルスケア・バイオ産業施策の推進体制を整備するため、ヘルスケア・バイオ産業課を製造産業課「ヘルスケア・バイオ産業室」へ改組します。

本発表資料のお問合せ先

九州経済産業局総務企画部総務課長 松本
担当者:春口、岡田
電話:092-482-5405