九州経済産業局 > 報道発表

 > イベント情報

 > 政策紹介

令和2年度緑化優良工場等九州経済産業局長表彰の受賞工場が決定しました

2020年10月22日
九州経済産業局

令和2年度緑化優良工場等九州経済産業局長表彰の受賞工場が決定しましたので、お知らせいたします。なお、表彰式は、令和2年10月27日(火曜日)13時30分より九州経済産業局で行います。

本表彰制度は、工場緑化を積極的に推進し、工場内外の環境向上に顕著な功績のあった工場等を表彰し、工場緑化の一層の推進を図ることを目的として、昭和61年度に創設されたものです。

1.受賞工場

長崎キヤノン株式会社(所在地:長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷925-1)

写真長崎キヤノン株式会社
  • 当工場は、2010年(平成22年)操業開始以来、波佐見盆地との調和を考慮した広大な芝地として整備し、従業員による緑地管理活動をスタートした事で植栽可能エリアを更に拡大しています。
  • また、町花であるツツジに加え、桜や梅などの花木を植栽し、地域との共生を念頭にした環境整備に取り組んでいます。

株式会社ケイ・エフ・ケイ小川(所在地:熊本県宇城市小川町南海東1961)

写真:株式会社ケイ・エフ・ケイ小川
  • 当工場は、1990年(平成2年)の操業開始以来、地元の周辺環境に配慮した緑地整備を積極的に取り組んでいます。
  • また、敷地内の芝生のグラウンドを地元の方たちのグラウンドゴルフやサッカーの練習、ドクターヘリ発着にも提供し、災害や急病の救命に協力している等地域に貢献する活動を積極的に行い、地域との共生に努力しています。

2.授賞式

日時

令和2年10月27日(火曜日)13時30分~14時30分

場所

場 所:九州経済産業局 大会議室 (福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎本館1階)

なお、授賞式は新型コロナウィルス感染拡大防止対策を徹底した上で開催いたします。

3.緑化優良工場等表彰制度について

本表彰制度は、工場緑化を積極的に推進し、工場内外の環境向上に顕著な功績のあった工場等を表彰し、工場緑化の一層の推進を図ることを目的として、昭和57年に経済産業大臣表彰及び(一財)日本緑化センター会長表彰が、昭和61年度に九州経済産業局長表彰が創設されたものです。

九州経済産業局長賞は、これまでに51工場等が受賞しています。

4.その他

経済産業大臣表彰及び(一財)日本緑化センター会長表彰について、以下の九州管内の工場等が受賞しました。

なお、今年度の経済産業大臣表彰は、上記期日にて、当局から受賞工場へ授与いたします。

・経済産業大臣賞 富士フイルム九州株式会社 (所在地:熊本県菊陽町)
・一般財団法人日本緑化センター会長賞 九州液化瓦斯福島基地株式会社 (所在地:長崎県松浦市)
・一般財団法人日本緑化センター会長奨励賞 大分キヤノンマテリアル株式会社 杵築事業所 (所在地:大分県杵築市)
本発表資料のお問い合わせ先
九州経済産業局 産業部 産業課長 城
担当者:仁田、須賀
電話:092-482-5485 FAX:092-482-5396