「九州・ベトナム経済交流ミッション2020」の参加者を募集します
~ハイフォン市では「現地物流関連企業及び人材育成機関との個別相談会」も併せて実施~
2019年12月12日
12月23日更新
2020年2月21日更新
九州経済産業局
本イベントは新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため見送ることとしました(2月21日更新)
九州経済産業局では、九州経済国際化推進機構等と連携し2020年3月15日~20日の日程で「九州・ベトナム経済交流ミッション2020」を派遣します。
九州経済国際化推進機構では、2009年にベトナム計画投資省とMOUを締結し、これまで6回のミッション派遣を実施して参りました(延べ270名参加)。
7回目となる今回のミッションでは、主に3つの目的(九州・ベトナム間の貿易拡大、優秀なベトナム人材の確保、九州のプレゼンス向上)を掲げて、貿易中継点として成長著しいハイフォン市の物流インフラ(港湾、道路、工業団地等)の視察や、優秀な人材を海外に多数送り出しているハノイ市やホーチミン市の人材育成機関の訪問を行います。
また、ミッション参加企業が個別に現地の物流関連企業や人材育成機関と相談が出来る「個別相談会」も開催し、参加企業の貿易促進及び人材確保を強力にバックアップします。
期間
2020年3月15日(日曜日)~3月20日(金曜日) 詳細の行程は【別紙1】を参照ください。
対象者
ベトナムとの人材交流・経済交流・販路開拓・調達先開拓・進出・情報収集・ ネットワーク構築、ベトナム人材の確保等に関心のある企業(全業種)
ベトナムとの経済交流に関心のある自治体や公的機関・金融機関等
※業種によっては一部行程にご参加いただけない可能性がありますので、予めご了承ください。(詳細は個別にご連絡させていただきます。)
定員
40名程度※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※個別相談会には現地企業5社が参加予定です。
参加費用
25万円程度/名
※航空賃(エコノミー)・宿泊費・旅行取扱費・現地移動費・食事代が含まれます。
主催
九州経済国際化推進機構(事務局:九州経済産業局、(一社)九州経済連合会)、 九州経済産業局、(一社)九州経済連合会、九州ベトナム友好協会、 (一財)九州地域産業活性化センター
後援(予定)
在福岡ベトナム社会主義共和国総領事館 他
団長
麻生 泰 九州経済国際化推進機構 会長((一社)九州経済連合会 会長)(予定)
顧問
米田 健三 九州経済国際化推進機構 顧問(九州経済産業局 局長)(予定)
申込方法
本イベントは新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため見送ることとしました。(2月21日)
「九州・ベトナム経済交流ミッション2020」へ参加申込みされる方
【別紙3】参加申込書(EXCEL:32KB)をFAXもしくはメールで、株式会社JTB福岡支店に送付してください。
- FAX番号:092-288-2668
- E-MAIL:k_sonoda486[アットマーク]jtb.com
※アットマークは@に置き換えて送信してください。
「個別相談会」へ参加申込みされる方
【別紙4】 個別相談会エントリーシート(EXCEL:32KB)をFAXもしくはメールで、(一社)九州経済連合会に送付してください。
- FAX番号:092-724-2102
- E-MAIL:yo_nakamura[アットマーク]kyukeiren.or.jp
※アットマークは@に置き換えて送信してください。
※申込様式については、九州経済国際化推機構ホームページからもダウンロードできます。
締切
2020年1月20日(月曜日)まで
添付資料
- 「九州・ベトナム経済交流ミッション2020」参加者募集のご案内(PDF:544KB)
- (参考)ベトナム基礎データ及びミッション実績(PDF:555KB)
- 【別紙1】「九州・ベトナム経済交流ミッション2020」スケジュール(PDF:210KB)
- 【別紙2】「現地物流関連企業及び人材育成機関等との個別相談会inベトナム」参加者募集のご案内(PDF:634KB)
- 【別紙3】九州・ベトナム経済交流ミッション2020参加申込書(EXCEL:33KB)
- 【別紙4】個別相談会エントリーシート(EXCEL:32KB)
- 本発表に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 国際部 国際事業課長 福成
- 担当者:岡山、岡田
- 電話:092-482-5942 FAX:092-482-5321