「第18回環黄海経済・技術交流会議」(中国・山東省済寧市及び上海市)への
経済交流訪問団の参加者を募集します
2019年8月2日
九州経済産業局
九州経済産業局、九州経済国際化推進機構は、中国政府等と連携・協力し開催する、九州・中国・韓国における官民フォーラム「第18回環黄海経済・技術交流会議」(11月20日、21日、於:中国・山東省済寧市)に向けた経済交流訪問団への参加者を募集します。会議では、九州、中国、韓国から、環黄海地域での経済連携等の提案や協力事例の発表等が行われます。
また、11月19日に上海市を訪問し、九州の食や観光資源等のPRに取り組む「チーム九州」をはじめとする在上海関係機関との交流会等も行います。
本訪問は、環黄海地域におけるビジネスチャンス拡大や人的交流を図るための絶好の機会ですので、経済界、大学、支援機関等の皆様のご参加をお待ちしています。
日程
2019年11月19日(火曜日)~22日(金曜日)3泊4日(移動日含む)
場所
(済寧市)曲阜香格里拉大酒店ほか、(上海市)虹橋錦江大酒店ほか
主催
【九州側】九州経済国際化推進機構(事務局:(一社)九州経済連合会、九州経済産業局)、九州経済産業局
【中国側】商務部、【韓国側】産業通商資源部
「第18回環黄海経済・技術交流会議」のテーマ
「地域間交流の促進」と「イノベーションを通じた新産業・新市場の創出」
※本テーマのもと、本会議、1.ハイエンド機器製造、2.医療/健康産業、3.環境保護及びエネルギー新材料産業の3セッションからなる環黄海ビジネスフォーラム、日中韓国際産業団地・産業協力フォーラム等を企画しています。
募集人数
九州側約50名(九・中・韓の産学官関係者 約300名)
※参加者代表:九州経済国際化推進機構会長 麻生 泰(九州経済連合会会長)
九州経済産業局長 塩田 康一
費用
15万円程度
※ 航空券(エコノミー)、宿泊費(3泊)、食事代(11月19日夕食、11月20日・21日朝食・昼食・夕食、22日朝食、昼食)、移動費(福岡空港出発後~福岡空港帰着まで) を含む。
※燃油サーチャージ等の関係で変動する可能性があります。
申込方法
【別紙3】参加申込書に必要事項を記載の上、FAX又はE-MAILにてお申し込み下さい。
申込先
西鉄旅行株式会社 福岡第二支店(担当者:井形)
FAX:092-525-3937 E-MAIL: ikuko_igata@travel.nnr.co.jp
申込締切
2019年9月13日(金曜日)
※定員になり次第、締め切りますので、お早めにお申し込み下さい。
添付資料
- 【別紙1】全体概要(PDF:224KB)
- 【別紙2】経済交流訪問団行程(案)(PDF:224KB)
- 【別紙3】参加申込書(WORD:52KB)、【別紙3】参加申込書(PDF:230KB)
- 【別紙4】申込要領(PDF:117KB)
- 本発表資料のお問い合わせ先
- 九州経済産業局 国際部 国際事業課長 福成
- 担当:岡山、本田、岡田
- 電話:092-482-5942 FAX:092-482-5321