AI人材育成「データサイエンティスト講座」~店舗の販売戦略立案ワークショップ~を開講します
2019年6月3日
九州経済産業局
申込受付は終了しました。(6月12日更新)
経済産業省九州経済産業局は九州IoTコミュニティの活動として、経済産業省施策の第四次産業革命スキル習得講座※に認定された講座を運営する株式会社データフォーシーズと連携して、データサイエンティスト講座を開講します。
趣旨
政府が推進するSociety 5.0 の実現において、AIの社会実装は必須であり、その担い手としてデータサイエンティストの育成は喫緊の課題です。
しかし、学生や企業にとって、データサイエンティストがどのような人材なのか認識する機会が乏しいため、データサイエンティストの活用や育成が不十分であるのが実情です。このため、経済産業省施策の第四次産業革命スキル習得講座に認定された講座を運営する株式会社データフォーシーズと連携して、当該講座の簡易版を提供することにより、データサイエンティストについての理解と育成を促進します。
開催概要
(1)2DAY講座
- 対象:学生、データ活用を検討している企業の担当者
- 日時:令和元年8月3日(土曜日)から8月4日(日曜日)各日9時00分~17時00分
※両日ともに出席できる方のみお申込みください。 - 場所:福岡合同庁舎本館1階 大会議室(九経交流プラザ内)(福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号)
※注意:休日の駐車場は有料です。また、満車になることが多いようですので、公共交通機関のご利用をご検討ください。 - 形式:セミナー、ワークショップ
- 参加人数:20名(事前申込必要)
- 主催:経済産業省九州経済産業局、一般財団法人九州地域産業活性化センター
- 運営:株式会社データフォーシーズ
- 参加費用:無料
- 内容
8月3日(土曜日)
9時00分~10時00分 データサイエンス入門
- データサイエンティストのキャリア
- データサイエンス業界の状況
- データサイエンティストの仕事理解
10時00分~12時00分 Excel、Pythonを使った初級分析演習
- Excelによるデータ基礎俯瞰講座
- Pythonによる機械学習はじめの一歩
(休憩)
13時10分~17時00分 店舗の販売戦略プレゼン準備
- 受講者が商品の売り上げデータを分析し、店舗の販売戦略を立案し、5分程度で翌日に発表。優秀者には審査員が表彰。
- 不明な点は、質疑応答できるように講師を配置。
8月4日(日曜日)
9時00分~12時00分 店舗の販売戦略プレゼン準備
(休憩)
13時10分~14時00分 店舗の販売戦略プレゼン準備
14時00分~17時00分 店舗の販売戦略プレゼン及び講評
(2)データサイエンスプロ短期集中コース
高度なデータサイエンティストを育成するために国立大学法人九州大学が開発する講座を本年9月以降に5ヶ月実施予定。経済産業省九州経済産業局と国立大学法人九州大学が連携して開催予定。
詳細は、九州大学大学院システム情報科学研究院ADS育成室サイトをご覧下さい。(6月5日追記)
申込方法
両日ともに出席できる方のみ、運営事務局((株)データフォーシーズ))サイトからお申し込みください。
申込受付は終了しました。(6月12日更新)
締切:令和元年7月13日(金曜日)又は定員に達し次第。
また、未記載事項がある場合、申込数が定員に達した場合などに、お断りのご連絡を差し上げることがありますので、予めご了承ください。
※第四次産業革命スキル習得講座
「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」は、IT・データを中心とした将来の成長が強く見込まれ、雇用創出に貢献する分野に
おいて、社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図る、専門的・実践的な教育訓練講座を経済産業大臣が認定する制
度です。
- 本発表資料のお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 情報政策課長 平川
- 担当者:和泉、渕野
- 電話:092-482-5440 FAX:092-482-5538