女性向けセミナー「GIRLS TALK 2017 in 佐賀」を開催します
~多様化する女性の働き方・ライフスタイル~
平成29年9月22日
九州経済産業局
社会に出て活躍される女性の皆様が、結婚や出産・育児等のライフイベントと仕事の両立を前提に、自身の“働き方”を描くヒントを得ることができるよう、多様化する女性の働き方・ライフスタイルについてのセミナーを開催します。
セミナーでは女性が活躍されておられる企業の代表者による基調講演や、多様な働き方で活躍する女性の方々によるパネルディスカッションやフリートークをご用意しました。今回はリモートワークやスペシャリストなど特に6つのキーワードに焦点をあて、柔軟に活躍する女性の方々をご紹介します。
女性の皆様が、生涯を通じて自分らしさを追求する良い機会となれば幸いです。皆様お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
日時
平成29年10月26日(木曜日)13時30分~16時30分(受付13時00分~)
場所
サンシティオフィスビル 5F Aホール(佐賀市神野東2丁目1-3)
対象者 及び定員
女子学生、女性社会人、女性の活躍を考えておられる企業等 50名程度
※先着順、ただし申込み多数の場合は、女性の皆様を優先させていただきます。
参加費
無料
プログラム
13:40~14:40 基調講演
株式会社愛しとーと 代表取締役社長 岩本 初恵氏
『女性の活躍・ブランド力(仮)』
14:50~17:00 パネルディスカッション 及び フリートーク『多様化する女性の働き方』
- コーディネータ:
- 学校法人旭学園非常勤理事、
フリーランス ディレクター 内田 信子氏 - パネラー:
- 株式会社佐賀銀行 兵庫支店 支店長 安永 理佳子氏
- 株式会社プライム 教育サービス部 渡邉 千穂氏
- 西九州大学 地域連携センター 横尾 仁美氏
☆キーワード:リモートワーク、流動(転職等)、スペシャリスト(資格)、地域密着・ブランド、グローバル、起業
主催
九州経済産業局、九州知的財産活用推進協議会、株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
申込方法
案内チラシ(PDF:743KB)裏面の申込み欄に必要事項を記入の上、FAX(092-725-3622:(株)アソウ・ヒューマニーセンター)、もしくはメール(e-mail:kyushu-jinzai@ahc-net.co.jp)にてお申し込みをお願いします。
※本イベントは就活イベントではないため、リクルートスーツでのご来場はご遠慮ください。
- 本発表資料のお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 地域経済課 産業人材政策担当参事官 和田
- 担当者:大石、内村
- 電話: 092-482-5504(直通) FAX : 092-482-5390