マレーシア環境ミッション団が九州を訪問します
〜環境モデル都市 水俣市を訪問、九州企業とのビジネスマッチング会を開催〜
平成29年3月6日
九州経済産業局
九州経済産業局及び九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)は、環境問題への対応が急務となっているASEAN地域をターゲットとした企業の海外展開支援や現地の課題に対応した環境プロジェクト組成、海外ビジネスマッチングなどの取組を行っております。
その一環として、平成29年3月8日(水)〜9日(木)に、マレーシア廃棄物管理協会、管理協会の会員企業、そしてマレーシア地方自治協議会の関係者25名が九州を訪問し、九州のリサイクル事業者、下水処理事業者の企業視察や、企業とのビジネスマッチングを行います。
また、さらなる環境ビジネスにおける強固な関係を構築し、メンバー間の交流を図るために、九州経済産業局立ち会いの下、K-RIP及びマレーシア廃棄物管理協会は覚書(MOU)を締結します。
※九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)とは
約400の会員から構成される組織であり、平成11年に九州経済産業局が主体となり設立。環境エネルギービジネスを行う企業に対して支援事業を展開。
1. 九州訪問の経緯及び目的
今回のマレーシア環境ミッション団の九州訪問は、平成25年から行っている九州経済産業局及びK-RIPと、マレーシアとの環境産業交流をきっかけにして、実施することになりました。
日本のリサイクル施設、ゴミ発電、エコタウン等についての知見を高めるとともに、日本企業とのビジネスマッチングを行うために九州を訪問します。
2. 水俣市視察
3月8日(水)は、国の「環境モデル都市」に選定されている水俣市を訪問し、水俣病の歴史を学ぶとともに、市民と協働で様々な環境政策に取り組んでいる水俣市と情報・意見交換を行います。
また、水俣市のリサイクル事業者である株式会社田中商店、下水処理事業者である株式会社アール・ビー・エスを訪問し、日本におけるリサイクル技術、下水処理技術等を視察します。
3. ビジネスマッチング会
3月9日(木)は、九州管内の環境ビジネス関連企業によるプレゼンを実施し、ビジネスマッチング会を開催いたします。
4. MOUの締結
今回の九州訪問の機会を捉えて、九州経済産業局の立ち会いの下、K-RIP及びマレーシア廃棄物管理協会はMOUを締結する予定であり、MOUの締結を機に、九州とマレーシアが環境ビジネスにおいてさらに強固な関係を築き、メンバー間の交流を図ることを期待しています。
5. スケジュール
3月8日(水)
- 10:15〜 水俣病資料館 視察
- 11:15〜 水俣市の概況説明及び意見交換(場所:水俣病資料館)
- 14:15〜 株式会社アール・ビー・エス 視察
- 15:45〜 田中商店株式会社 視察
- 17:15〜 分別ステーション視察(場所:水俣市立総合体育館前)
3月9日(木)(場所:九州経済産業局 会議室)
- 14:00〜 九州管内企業とのビジネスマッチング会
- 17:00〜 K-RIP、マレーシア廃棄物管理協会 MOU締結式
6. 訪問者
マレーシア廃棄物管理協会会長、廃棄物管理協会会員企業、スレンバン地方自治体協議会関係者、シャー・アラム市議会関係者、ニライ地方自治体協議会関係者、アロールスター市議会関係者 等計25名
- 本発表資料のお問い合わせ先
- 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課 環境・エネルギー産業担当参事官 竹内
- 担当者:鶴丸、金山
- 電話:092−482−5499