九州経済産業局 > イベント情報

 > 政策紹介

「植物由来の新素材“セルロースナノファイバー”最前線セミナー」を開催します

2021年9月22日
九州経済産業局

竹等を素材とするセルロースナノファイバー(CNF)は、植物由来で環境にやさしく、軽量・強靭などの優れた特性を持つことから、自動車や建材、塗料、化粧品などの多様な分野への応用が期待されているサスティナブルな新素材で、先般公表されたグリーン成長戦略でも新素材として利用促進が明記されるなど、脱炭素・循環型社会の実現に向け注目度が年々高まっています。

そこで、「モノづくりフェア2021」という九州地域をはじめとするものづくりの関係者が注目する一大イベントの機会に、CNFの特性や今後の可能性、更に九州県内の製造・開発の最前線等についてセミナーを開催致します。

日時

2021年10月14日(木曜日)11時00分~12時00分

場所

マリンメッセ福岡A館 2階 セミナー会場B(福岡市博多区沖浜町7-1)

定員

65名(先着順)

参加費

無料(ただし、事前登録が必要です。)

主催

九州経済産業局

プログラム

11時00分~11時05分
開会挨拶  九州経済産業局 地域経済部 部長 佐藤 二三男

11時05分~11時20分
企業の取組紹介「CNFの特性や可能性について」
      中越パルプ工業株式会社 開発本部 ナノフォレスト事業部 伊東 慶郎 氏

11時20分~11時50分
各公設試の取組紹介

「木材用塗料の機能性向上へ CNF利用の取組み」
佐賀県工業技術センター 材料環境部 久間 俊平 氏

「CNFを用いた窓ガラス用遮熱中間膜の開発」
熊本県産業技術センター 材料・地域資源室研究主幹兼室長 永岡 昭二 氏

「鹿児島県のCNF活用への取組みについて」
鹿児島県工業技術センター 食品・化学部主任研究員 東 みなみ 氏

11時50分~12時00分
関連施策紹介 九州経済産業局

申込方法

2021年10月5日(火曜日)までに「モノづくりフェア2021」ホームページから、申込み番号「B3」にて、お申し込みください。
また、定員に余裕がある場合、先着順で当日受付致します。


個人情報の取り扱い等について

お申し込みの際にご提供いただいた個人情報の取扱いについては、日刊工業新聞ホームページ外部リンクよりご確認下さい。 

参考

本件に関するお問い合わせ先
九州経済産業局 地域経済部 製造産業課
担当者:田中、吉富、古賀、吹上
電話:092-482-5445 FAX:092-482-5538