「地域の魅力を引きつける力に。コロナ禍における九州の観光と地域ブランドセミナー」
を開催します
2021年2月19日
九州経済産業局
九州経済産業局では、自治体と連携した地域のブランド化支援に取り組んでいます。本セミナーでは、新たな観光・地域ブランド展開に取り組む団体等の検討事例や、九州の観光や地域ブランド化の取組に精通する専門家の講演を通して、コロナ禍のいま、求められるアクションについて考えます。
九州の地域資源を活かした観光や地域ブランド化に関心のあるみなさまのご参加をお待ちしております。
日時
2021年3月9日(火曜日)14時00分~17時00分
実施方法
Webセミナー(Cisco Webex)にて開催
定員
30名程度(事前申込制)
参加費
無料(ただし、セミナー参加にかかる通信費は参加者負担)
対象
九州の地域資源を活かした観光や地域ブランド化に取り組んでいる事業者・団体、自治体、支援機関及び関心のある方
主催
九州経済産業局、九州知的財産活用推進協議会
プログラム
14時00分 開会
14時20分 【講演】「観光地づくりから顧客づくりへ。」
講師 事業構想大学院大学客員教授(一社)九州観光推進機構・九州観光広報センター副センター長兼海外
担当 若林 宗男 氏
15時20分 【セッション】九州の観光と地域ブランド化検討事例発表
発表(1) 福岡県宗像市発表
発表(2) 長崎県対馬市
16時20分 【セッション】九州の観光と地域ブランド化展開事例
発表(3) 福岡県朝倉市
16時40分 【レクチャー】「知っておきたい商標制度のキホン」
特許庁審査業務部商標課地域ブランド推進室
17時00分 終了
申込方法
2021年3月7日(日曜日)18時00までに、下記の必要事項をご記入の上、事務局宛(info@csri.jp)に、メールでお申し込みください。
【必要事項】
- 法人名(個人の場合は不要)
- 所属部署・役職
- お名前
- 連絡用メールアドレス
申込先
事務局(受託事業者:株式会社シーズ総合政策研究所)
株式会社シーズ総合政策研究所
TEL: 092-952-8145
E-MAIL: info@csri.jp
参考
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
- 担当者:石井、金子
- 電話:092-482-5463 FAX:092-482-5392