「令和2年度ヘルスケア分野を中心としたPFS/SIB活用セミナー及び個別面談」を開催します
2021年2月5日
九州経済産業局
社会課題を解決する新たな官民連携スキームとして、成果連動型民間委託契約方式(Pay For Success/Sociai Impact Bond)が注目されています。
経済産業省ではヘルスケア分野を中心とした社会課題解決を目指してセミナー及び個別相談を開催します。
セミナーでは、PFS/SIBの基礎知識や案件形成のノウハウを提供するとともに、PFS/SIB事業を行う地方公共団体及び民間事業者の生の声をお伝えいたします。
個別面談では、PFS/SIBに関する疑問や案件形成等、PFS/SIBに関するご相談に応じます。お気軽にお申込みください。
PFS/SIBとは
PFS/SIBとは、成果連動型の民間委託事業です。民間の資金やノウハウを活用して革新的な社会課題解決型の事業を実施し、行政はその事業成果(社会的コストの効率化部分)等を原資に成果報酬を支払います。2010年に英国で世界初のSIB案件が組成されて以降、同国を中心に世界各国で活用が進んでいます。
経済産業省では、ヘルスケア分野におけるSIBの案件組成支援を行っています。
詳細:ヘルスケア分野におけるソーシャル・インパクト・ボンド(経済産業省)
日時
2021年3月3日(水曜日)13時30分~15時45分
主催
経済産業省、経済産業省九州経済産業局、内閣府、厚生労働省、福岡財務支局、九州財務局
開催概要
令和2年度ヘルスケア分野を中心としたPFS/SIB活用セミナー
開催形態
ウェビナー(WEBEXによる配信)
参加費
無料(先着500人)
対象
地方自治体職員、民間事業者、大学関係者、学生など
プログラム
13時30分~14時00分 PFS/ SIBの概要について
経済産業省 ヘルスケア産業課
14時00分~14時15分 内閣府における令和3年度のPFS/SIB支援概要
内閣府 成果連動型事業推進室
14時15分~15時15分 福岡市国民健康保険適正服薬推進事業の概要とPFS/SIBの意義(仮題)
福岡市 保健福祉局 生活福祉部 保険医療課
15時15分~15時45分 質疑応答
講演者にお気軽にご質問ください。
個別面談
対象
地方自治体職員、民間事業者、大学関係者、学生など
参加費
無料
日時
お申し込み後、委託業者である株式会社日本総合研究所担当者より日程調整の連絡を致します。
開催形態
オンラインによる面談(WEBEX)
申込方法
2021年3月2日(火曜日)12時00分までに、以下のサイトにアクセス頂き、お申込みください。
- セミナー及び個別面談申込みサイト
(株式会社日本総合研究所HP)
案内チラシ
本イベントに関するお問い合せ先
株式会社日本総合研究所 (担当:黒澤・海老原)
E-MAIL:200010-sib@ml.jri.co.jp
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 新産業戦略課
- 担当者:中岡、吉田
- 電話:092-482-5438 FAX:092-482-5390