九州知財活用リレーセミナーin佐賀
「戦略的知的財産活用セミナー」を開催します
2021年1月14日
九州経済産業局
九州における知的財産の創造、保護、活用に対するマインドを高めるため、自治体(県・政令指定都市)等と連携し、九州内主要都市において九州知財活用リレーセミナーを開催します。
本セミナーでは、中小企業経営者等の方々に対し、平時から有事、そしてニューノーマルの3つのフェーズにおける知財の事例や、「競争」から「共創」にシフトする知財トレンドをご紹介します。また、講師が独自に提唱する持続可能な事業展開の方法と知財の活用法についてもわかりやすく説明し、明日からの事業の道筋を提供します。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時
令和3年2月4日(木曜日)14時00分~16時00分
開催方法
オンライン(Microsoft Teamsを使用)
定員
50名
参加費
無料
プログラム
講演
「知財共創 ニューノーマルに向けた知財活用と価値創出」
本夛知財総合事務所 所長 弁理士 本夛 伸介 氏
知財総合支援窓口の紹介
公益財団法人佐賀県地域産業支援センター 知財支援室 知財トータルサーポーター 峠 直樹 氏
主催
九州経済産業局、佐賀県、九州知的財産活用推進協議会
申込方法
申込締切日:令和3年1月29日(金曜日)
本セミナーのチラシの裏面「参加申込書」欄に必要事項を記入の上、下記宛先までFAX又はメールにてお申込みいただくか、参加申込受付フォームからお申し込みください。
- 受託事業者宛(TSPプラス株式会社)
- FAX:092-627-3205
- E-MAIL:tochihara@tspplus.co.jp
※受付が完了すると、ご記入いただいたメール宛にお申込み確認メールが届きます。
※申込完了後、参加用URLを令和3年2月2日(火曜日)までに受託事業者から送付します。
お問合せ
本セミナーに関すること
佐賀県 産業労働部 ものづくり産業課
担当:田畑
電話:0952-25-7421
参考
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
- 担当者:石井、金子
- 電話:092-482-5463 FAX:092-482-5392