第126回エコ塾「SDGsに企業が取り組む意義」を開催します
2019年8月22日
九州経済産業局
エコ塾は、環境・エネルギー分野に特化した異業種交流会です。新ビジネスの創出・マッチングにつながる人脈形成を目的として、月一回程度、定期的に開催しております。
第126回エコ塾は「SDGsに企業が取り組む意義」をテーマに、関連企業3社にお取り組みをご紹介いただきます。
企業・団体、行政、大学、学生等どなたでも参加できます。懇親会にもぜひご参加ください。
開催日時
令和元年9月6日(金曜日)
【講演会】15時30分~17時45分
【懇親会】18時00分~19時30分
会場
【講演会】唐津市民交流プラザ 多目的ホール(佐賀県唐津市南城内1-1 大手町口センタービル3階)
【懇親会】オデカフェ (佐賀県唐津市南城内1-1 大手町口センタービル1階)
参加費
【講演会】無料
【懇親会】3,500円/人
主催
九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)、唐津市、経済産業省九州経済産業局
プログラム
【講演会】 15時30分~17時45分
- 講演1 15時40分~16時40分
凸版印刷株式会社 コーポレートコミュニケーション部 部長 今津 秀紀 氏
『SDGsと環境ビジネスの広がり』
- 講演2 16時40分~17時05分
認定NPO法人 地球市民の会 副理事長 大野 博之 氏
『社会課題解決は企業としてビジネスとして成立するか』
- 講演3 17時05分~17時30分
株式会社中村製材所 代表取締役 中村 展章 氏
『社会と経済を変えるSDGs』
【懇親会】 18時00分~19時30分
申込方法
チラシ裏面の申込書(PDF:762KB)に必要事項をご記入の上、令和元年9月5日(木曜日)までに、エコ塾を企画・運営する下記申込先までFAXにてお申し込みください。
申込先
九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)事務局あて
- FAX:092-472-6609
- K-RIPのホームページ
からも申込みが可能です。
詳細及び申込に関するお問い合わせ先
九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)
担当者:松下
電話:092-474-0042 FAX:092-472-6609
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課
- 担当者:三小田、大筋
- 電話:092-482-5499 FAX:092-482-5398