第124回エコ塾「食品と環境ビジネス」を開催します
2019年6月26日
九州経済産業局
エコ塾は、環境・エネルギー分野に特化した異業種交流会です。新ビジネスの創出・マッチングにつながる人脈形成を目的として、月一回程度、定期的に開催しております。
第124回エコ塾は「食品と環境ビジネス」をテーマに、関連企業3社にお取り組みをご紹介いただきます。企業・団体、行政、大学、学生等どなたでも参加できます。懇親会にもぜひご参加ください。
日程
令和元年7月18日(木曜日)
【講演会】16時00分~17時45分
【懇親会】18時00分~19時30分
場所
【講演会】福岡合同庁舎本館1階 九経交流プラザ(福岡市博多区博多駅東2-11-1)
【懇親会】PRONTO 博多駅筑紫口店 2階(福岡市博多区博多駅東1-13-1)
参加費
【講演会】無料
【懇親会】2,000円/人
主催
九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)、経済産業省九州経済産業局、一般財団法人九州産業技術センター
プログラム
【講演会】16時00分~17時45分
- 講演1 16時10分~16時35分
シンクピアジャパン株式会社 販売支援本部 部長 森 新治 氏
『シンクピアの環境への取り組み「生ごみ処理とごみ問題の解決に向けて」』 - 講演2 16時35分~17時00分
トリゼンフーズ株式会社 農業環境事業部 研究開発室 室長 福岡 浩一 氏
『養鶏からの宝物「陸の肥料から豊かな海作り肥料へ」』 - 講演3 17時00分~17時25分
株式会社宮防 新規事業部 部長 荻原 英範 氏
『特殊製法の除菌・消臭剤による、農産物の鮮度保持の検証』
【懇親会】18時00分~19時30分
申込方法
チラシ裏面の申込書(PDF:644KB)に必要事項をご記入の上、令和元年7月17日(水曜日)までに、エコ塾を企画・運営する下記申込先までFAXにてお申し込み下さい。
申込先
九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)事務局あて
- FAX:092-472-6609
- K-RIPのホームページ
からも申込みが可能です。
詳細及び申込に関するお問い合わせ先
担当者:杉迫
電話:092-474-0042 FAX:092-472-6609
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課
- 担当者:三小田、大筋
- 電話:092-482-5499 FAX:092-482-5398