第121回エコ塾in長崎「新エネルギーの地産地消」を開催します
平成30年12月25日
九州経済産業局
エコ塾は、環境・エネルギー分野に特化した異業種交流会です。新ビジネスの創出・マッチングにつながる人脈形成を目的として、月一回程度、定期的に開催しております。
第121回エコ塾は「新エネルギーの地産地消」をテーマに、基調講演のほか、関連企業2社にお取り組みをご紹介いただきます。企業・団体、行政、大学、学生等どなたでも参加できます。懇親会にもぜひご参加ください。
日程
平成31年1月17日(木曜日)
【講演会】14時00分~17時20分
【懇親会】18時00分~19時30分
場所
出島交流会館 11階 会議室(長崎県長崎市出島町2-11)
参加費
【講演会】無料
【懇親会】2千円/人
主催
経済産業省九州経済産業局、一般財団法人九州産業技術センター、九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)、
長崎環境・エネルギー産業ネットワーク
共催
長崎県
プログラム
【講演会】14時00分~17時20分- K-RIPの取り組み紹介 14時15分~14時30分
九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP) マネージャー 杉迫 寿隆 氏 - 基調講演 14時30分~15時30分
一般財団法人日本エネルギー経済研究所
電力・新エネルギーユニット担任補佐 電力グループマネージャー 研究理事 小笠原 潤一 氏
『日本のエネルギー政策と今後の課題』 - 講演1 15時40分~16時30分
株式会社日新システムズ システム・ソリューション事業部 事業部長 小松 宣夫 氏
『島嶼型エネルギー事業の取組み/宮古島実証』 - 講演2 16時30分~17時20分
株式会社アバール長崎 営業部部長 西川 亘 氏
『分散型電源システムにかかるエネルギーマネジメント』
【懇親会】18時00分~19時30分
申込方法
チラシ裏面の申込書(PDF:926KB)に必要事項をご記入の上、平成31年1月16日(水曜日)までに、エコ塾を企画・運営する下記申込先までFAXにてお申し込み下さい。
申込先
九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)事務局あて
- FAX:092-472-6609
- K-RIPのホームページ
からも申込みが可能です。
詳細及び申込に関するお問い合わせ先
九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)(事業委託先)
担当者:杉迫
電話:092-474-0042 FAX:092-472-6609
- 本ページに関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課
- 担当者:岡田、大筋
- 電話:092-482-5499 FAX:092-482-5398