平成31年度「国内・海外販路開拓強化支援事業補助金」の公募開始及び公募説明会の開催について
(地域産業資源活用事業・農商工等連携事業)
平成31年2月7日
九州経済産業局
本事業は、以下の取組を支援することにより、地域経済の活性化、地域中小企業の振興等に寄与することを目的としています。
- 地域産業資源活用事業
地域の優れた資源(農林水産品又は鉱工業品、鉱工業品の生産に係る技術、観光資源等。以下「地域資源」という。)を活用した商品・役務の開発や販路開拓等の取組み - 農商工等連携事業
中小企業者・小規模事業者と農林漁業者が有機的に連携し、それぞれの経営資源(設備、技術、個人の有する知識及び技能その他の事業活動に活用される資源をいう。)を有効に活用した商品・役務の開発及び販路開拓等の取組み
今回、以下のとおり、平成31年度当初予算による補助事業の公募を開始しますのでお知らせします。
なお、本補助事業の応募には、各法律に基づく事業計画の認定を受けている事業者のみが対象ですが、公募説明会には今後、認定を目指している方や関心がある方の参加をお待ちしております。
公募期間
平成31年2月7日(木曜日)~平成31年3月7日(木曜日)17時00分まで(土日、祝日を除く)
※郵送、電子メールの場合ともに、受付最終日の17時00分までに必着のこと。
公募要領等詳細
平成31年度国内・海外販路開拓強化支援事業補助金(地域産業資源活用事業)
交付の対象
- 中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律第6条第1項に基づき、平成28年度以降に認定された地域産業資源活用事業計画(開発・生産型)の認定を受けた同法第2条第1項に規定する中小企業者(共同で事業を実施する場合、補助対象者は認定を受けた地域産業活用事業計画における代表者)
ただし、平成27年度補正予算ふるさと名物応援事業補助金(地域資源活用事業)2次公募・3次公募の交付決定を受けた事業は除きます。
公募要領
-
以下の中小企業庁ホームページよりダウンロードしてください。
平成31年度「国内・海外販路開拓強化支援事業費補助金(地域産業資源活用事業、小売業者等連携支援事業)」の公募を開始します
平成31年度国内・海外販路開拓強化支援事業補助金(小売業者等連携支援事業)
交付の対象
- 中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律第6条第1項に基づく地域産業資源活用事業計画(需要開拓型)の認定を受けた同法第2条第1項に規定する中小企業者(共同で事業を実施する場合、補助対象者は認定を受けた地域産業活用事業計画における代表者)又は、同法第8条第1項に基づく地域産業資源活用支援事業計画の認定を受けた一般社団法人、一般財団法人又は特定非営利活動法人(共同で事業を実施する場合、補助対象者は認定を受けた地域産業資源活用支援事業計画における代表者)
ただし、平成27年度補正予算ふるさと名物応援事業補助金(小売業者等連携支援事業)2次公募・3次公募の交付決定を受けた事業は除きます。
公募要領
-
以下の中小企業庁ホームページよりダウンロードしてください。
平成31年度「国内・海外販路開拓強化支援事業費補助金(地域産業資源活用事業、小売業者等連携支援事業)」の公募を開始します
平成31年度国内・海外販路開拓強化支援事業補助金(農商工等連携事業)
交付の対象
- 中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律第4条第1項に基づき、平成28年度以降に農商工等連携事業計画の認定を受けた代表者のうち、同法第2条第1項に規定する中小企業者。なお、代表者が農林漁業者であっても、同法第2条第1項に規定する中小企業者に該当する場合は、応募資格を有します。
ただし、平成27年度予算ふるさと名物応援事業補助金(低未利用資源活用等農商工等連携支援事業)2次公募・3次公募の交付決定を受けた事業は除きます。
公募要領
-
以下の中小企業庁ホームページよりダウンロードしてください。
平成31年度「国内・海外販路開拓強化支援事業費補助金(農商工等連携事業)」の公募を開始します
公募説明会
下記の日程で補助金公募説明会を開催します。
申請方法及び補助事業を実施するうえでの注意点など説明いたします。
日時:平成31年2月18日(月曜日) 14時00分~17時45分
場所:福岡合同庁舎本館1階 九経交流プラザ(福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号)
プログラム(予定)
※認定事業に係る関係機関からの支援メニューの紹介や事例の紹介を併せて行いますので是非ご参加ください。
※同会場にて直前(~13時50分)まで認定事業者向けキックオフセッションを開催しておりますのでご注意ください。
- 関係機関からの支援メニュー説明
- 補助事業の活用事例紹介
- 補助金の公募概要
- 補助金活用についての留意事項
- 質疑応答
- 個別相談(希望者のみ※申込書にて登録)
申込方法
説明会チラシ兼申込書(WORD:54KB)(PDF:69KB)に必要事項を記入のうえ、電子メール(kyushu-shienshitsu@meti.go.jp)もしくはFAX(092-482-5396)にて2月14日(木曜日)までにご提出ください。
- 本件に関するお問い合わせ先
- 地域産業資源活用事業
九州経済産業局 産業部 中小企業経営支援室 - 担当:渡辺、有馬
- 電話:092-482-5491 FAX:092-482-5396
- 農商工等連携事業
九州経済産業局 産業部 農林水産業成長産業化支援室 - 担当:原口、松山
- 電話:092-482-5540 FAX:092-482-5396